ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【公益社団法人シャンティ国際ボランティア会】
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)
「絵本を届ける運動」 事務局ボランティア募集

  • 初心者歓迎
  • 見学・体験歓迎
受付は終了しました
 

ID:38689

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
国際協力 子ども絵本
活動テーマ:
国際協力 、 子ども
団体名:
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

アジアには、まだ絵本を読んだことのない子どもや、図書館や学校でしか絵本を読むことのできない子どもたちがたくさんいます。
そういった子どもたちに1冊でも多くの絵本を届けたい、絵本で笑顔にしたいと思っています。
全国の皆様に作っていただいた絵本は、事務局で確認(貼り間違えががないか、貼り忘れがないかなど)と修正をしてから現地に送ります。
絵本1冊1冊を確認をする細かい作業ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

主要項目

地域

新宿区

内容

「絵本を届ける運動」では、日本で出版されている絵本にビルマ語やラオス語などの翻訳シールを貼りつけ、現地の子どもたちに届けています。

1999年の活動開始から25万冊を超える絵本を現地に送りました。

全国の皆様に翻訳シールを貼りつけていただいた絵本を、確認(貼り間違えがないか、貼り忘れがないかなど)し、修正していただくボランティアを募集しています。


内容

翻訳シールを貼りつけた絵本の点検・修正作業

絵本発送のお手伝い

封入作業などそのほかのお手伝いをお願いすることもあります


「絵本を届ける運動」の詳しい内容は、ホームページをご覧ください。

http://sva.or.jp/ehon 、または、絵本を届ける運動で検索

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ先

公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会

国内事業課「絵本を届ける運動」担当 野口早苗・河口尚子

TEL03-6457-4585(直通) Mail ehon@sva.or.jp


団体紹介
団体名称 : 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
シャンティ国際ボランティア会は、1981年、カンボジア難民キャンプにて支援活動を開始しました。
現在は、カンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタン、ミャンマーにて図書館事業を中心とした教育・文化支援を行っています。また、クラフト・エイドや緊急救援活動(東日本大震災への支援など)も行っています。