ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般社団法人ノマドプロダクション】
ノマドプロダクション春日事務所/SPICEビル オープンデイ・メンバー募集!

  • 「1日だけ参加」も可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
  • 見学・体験歓迎
受付は終了しました
 

ID:41316

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
アートセミナー美術講座
活動テーマ:
地域・まち・居場所づくり
団体名:
一般社団法人ノマドプロダクション

趣旨

アートプロジェクトに関わる様々な活動を行うノマドプロダクションの新拠点となる春日事務所/SPICEビル。2F事務所の一部や、シェアオフィスとして運営予定の3Fスペースを公開するオープンデイ(平日は事前申込制)を開催します。

主要項目

開催日

2017年6月13日(火)

2017年6月14日(水)

2017年6月15日(木)

2017年6月16日(金)

2017年6月19日(月)

2017年6月20日(火)

2017年6月21日(水)

2017年6月22日(木)


10:00〜19:00 ※11日(日)は15:00〜19:00

地域

文京区

場所

ノマドプロダクション春日事務所/SPICE(東京都文京区春日2-14-9)

申込み方法・備考

平日は申し込み制にて対応させていただきますので、前日までにstaff@nomadpro.jp宛にご希望日時をご連絡ください。細やかな悩み相談から業務のご依頼まで、ノマドプロダクションのメンバーに話したいことがある方も合わせてお伝えいただければ、可能な限り対応させていただきます。

内容

アートプロジェクトに関わる様々な活動を行うノマドプロダクションの新拠点となる春日事務所/SPICEビル。2F事務所の一部や、シェアオフィスとして運営予定の3Fスペースを公開するオープンデイ(平日は事前申込制)を開催します。

ノマドプロダクションの活動等を紹介する資料や、美術書、アートプロジェクトの記録集などの資料・図書を公開。閲覧いただけるスペースを設けます。お茶やWiFi環境もご用意しますので、休憩や、外出中のお仕事場所としてもご利用いただけます。

ノマドプロダクションの活動、メンバー募集やシェアオフィスに興味のある方。勉強会や食事会などのイベント(随時追加予定)が気になる方。資料・図書をちょっと見てみたい方。お気軽にお越しください。

日程:2017年6月9日(金)〜22日(木) ※平日は申し込み制、土曜休

時間:10:00〜19:00 ※11日(日)は15:00〜19:00

会場:ノマドプロダクション春日事務所/SPICE(東京都文京区春日2-14-9)

勉強会「写真/映像の記録とアーカイブの仕事」

ノマドプロダクションに関わるメンバーの仕事紹介を少々。テーマに関する知見や悩みを参加いただいた方と相互に共有します。

日時:20日(火)20:00〜21:30

参加費:無料

飲食のお持ち込みが可能です

→Facebook イベントページ(作成中)にて申し込み受付いたします

メンバー募集

ノマドプロダクションでは、活動に様々なかたちで関わっていただくための会員制度を運営しています。オープンデイに合わせて2017年度の新会員(メンバー)の募集を行います。

(1)アクティブ ※旧正会員

年会費:15,000円/年 入会金:5,000円

(2)ネットワーク ※新設

年会費:5,000円/年 入会金:3,000円(2017年度は無料)

(3)サポート ※旧賛助会員

年会費:3,000円/年 入会金:なし

→詳細・申込方法は6/9よりこちらのページでご案内します

http://nomadpro.jp/?page_id=496

ノマドプロダクションについて:

ノマドプロダクションは、アートプロジェクトに関わるプロデューサーやマネージャー、エディターなどを中心としたネットワークにより組織されている一般社団法人(非営利型)です。地域や形態を問わず、多彩なプロジェクトの企画・提案/制作・運営や、それらの体験価値を伝える広報ツールやドキュメントの編集・制作などを手がけています。

http://nomadpro.jp

この情報に関するお問い合わせ

TEL: 070-3337-9370 mail:staff@nomadpro.jp

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人ノマドプロダクション
ノマドプロダクションは、アートプロジェクトに関わるプロデューサーやマネージャー、エディターなどを中心としたネットワークにより組織されている一般社団法人(非営利型)です。 地域や形態を問わず、多彩なプロジェクトの企画・提案/制作・運営や、それらの体験価値を伝える広報ツールやドキュメントの編集・制作などを手がけています。