ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会】
【8/3(木)東京】遺贈・相続財産寄付 入門セミナー第2回「税務編~税理士に学ぶ相続税等の寄付税制」

受付は終了しました
 

ID:41396

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
シーズ寄付相続財産遺贈
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援 、 その他
団体名:
認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

趣旨

急速に広がる遺贈・相続寄付に関する税金について分かりやすく解説!

主要項目

開催日

2017年8月3日(木)


15:00-17:00

地域

新宿区

場所

東京ボランティア・市民活動センター 会議室A
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
地下鉄飯田橋駅「B2b」出口直結/JR飯田橋駅徒歩1~3分程度

対象

遺贈・相続寄付に関心のあるNPO法人等の関係者、中間支援組織など

申込み方法・備考

下記ホームページからお申込みいただけます。
http://bit.ly/2sp5WZ1
主催、お問合せ先:認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
TEL:03-5439-4021 / E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp

内容

自分の遺産を遺言書によって、死後にNPO法人などへ寄付する「遺贈」や、親族等から相続した財産を自分の意思で寄付する「相続財産寄付」が、急速な広がりを見せています。

シーズにも最近、毎週のようにご相談・お問合せが寄せられるようになってきました。

遺贈・相続寄付の拡大は、とても歓迎すべきことですが、通常の寄付と比べると、受入団体側に求められる知識等も多く、ややハードルが高いのは否めません。

例えば、特定遺贈と包括遺贈の違いや税制優遇の内容、寄付金の活用方法などです。

今後さらに遺贈・相続寄付が社会に広がっていけば、これまで受入実績が無い多くの団体にも、問合せや受入の打診が来るようになるでしょう。

せっかくの善意を無駄にしないためには、今から準備を進めておくのがベストです。

そこで、シーズでは全3回(法務編・税務編・事例編)の入門セミナーを企画しました。

8月3日開催の第2回「税務編」では遺贈や相続財産寄付などの寄付税制に詳しい税理士の早坂毅氏に、初心者にも分かりやすく遺贈・相続財産寄付に関わる税金の種類や税制優遇の内容、注意点などを解説いただきます。

これから本格的に遺贈・相続財産寄付へ取り組もうという団体の方、特にお勧めです。ぜひ、本セミナーをご活用下さい!

遺贈・相続財産寄付 入門セミナー 全3回予定

第1回:法務編

2017年7月7日(金)15:00-17:00 講師:芝池俊輝氏(弁護士)→第1回詳細http://bit.ly/2trFrAA

第2回:税務編

2017年8月3日(木)15:00-17:00 講師:早坂毅氏(税理士)

第3回:事例編

2017年8月23日(水) ※詳細調整中

日 時:2017年8月3日(木)15:00-17:00 ※14時45分開場

場 所:東京ボランティア・市民活動センター 会議室A

(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)

地下鉄飯田橋駅「B2b」出口直結/JR飯田橋駅徒歩1~3分程度

参加費:2000円/人(認定NPO法人振興会会員:1000円/人)

内 容:遺贈や相続財産寄付に関する税務(相続税・所得税等の税制優遇、手続、注意点など)

対 象:遺贈・相続寄付に関心のあるNPO法人等の関係者、中間支援組織など

こんな方にオススメです!

◆遺贈や相続寄付を受け入れてみたい、問合せへ対応できるようにしたい

◆NPO法人等に遺贈・相続寄付をしてみたい

講師:早坂 毅氏(税理士・行政書士)

進行:シーズ 代表理事 関口宏聡

定 員:30名(要事前申込)

主催、お問合せ先:認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

TEL:03-5439-4021 / E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp

この情報に関するお問い合わせ

認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(担当:藤井)

TEL:03-5439-4021 / E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp

http://www.npoweb.jp/