ボラ市民ウェブ
助成金等

【都市緑化機構】
花王・みんなの森づくり

受付は終了しました
 

ID:41767

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
活動テーマ:
環境 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
都市緑化機構

趣旨

緑や自然との触れ合いは、子どもやちの豊かな心を育み、人々に安らぎを与えてくれます。
「花王・みんなの森づくり」は、次の世代により良い環境を引き継ぐことを目的に、市民による緑を守り、育てる活動を応援するものです。より良い環境を引き継いでいくためには、緑豊かな環境を創出する環境づくりの活動と、それを育む人づくりの両面が大切であり、こうした活動は長期的な視点で継続することが必要だと考えます。
この助成プログラムでは、「森づくり活動分野」(環境づくり)と、「環境教育活動分野」(人づくり)を2つの柱として、3年間にわたりNPOや市民活動団体を支援してまいります。

主要項目

対象

★対象となる団体
国内で身近な緑を守り、育てる活動(以下、「森づくり活動」)に取り組んでいる団体と、身近な緑を活用し、次世代に緑との触れ合いの機会を創出する活動(以下、「環境教育活動」)に取り組んでいる団体が対象となります。
*団体には、町内会や学校などを含みますが、国や地方公共団体は対象になりません。
*政治団体、宗教団体、営利を目的とした団体は、対象になりません。
*指定管理業務を委託している団体も選考対象となりますが、発注者より支出されるものについては、助成を申請することができません。

★対象となる活動
私たちが生活する身近な場所での市民による「森づくり活動」と「環境教育活動」2つの分野で、地域社会に寄与するものが対象となります。
*「森づくり活動分野」では、植樹や樹木の管理、里山や雑木林などでの保全と復元活動など
*「環境教育活動分野」では、緑地や里山をフィールドとした環境教育活動で、植樹や里山保全活動などを通じて環境を大切にする心を育む活動など

助成金

1団体あたりの助成金の上限は、50万円(1年目)とし、15~20団体程度の助成を予定しています。
*継続団体に対する2年目以降の助成金の上限は、2年目50万円、3年目25万円となります。

申込み締切

2017年10月14日(土) 消印有効

申込み方法・備考

★募集期間
2017年8月1日から10月14日(当日消印有効)

★応募資料
◎必ず必要な資料(郵送にて提出)
・申請書(原本)*都市緑化機構ホームページよりダウンロード可
・活動場所の位置図
・現況が確認できる写真

◎その他参考資料(郵送にて提出)
・活動の概要や実績のわかる資料
(会則・定款、予算及び決算書、事業計画・報告書、パンフレット、ニュースレター等)

◎可能なかぎり提出いただきたい資料(e-mail又はCD等を郵送にて提出)
・申請書電子データ(MSエクセル)


内容

★助成の対象となる期間

2018年3月から2021年3月までの3年間となります。

但し、活動の状況等によっては、2年目以降の助成の継続を中止させていただく場合があります。

★応募の条件

活動場所の所有形態は問いませんが、申請団体の所有地以外での活動を予定している場合には、活動実態に対する土地所有者からの活動許可(植栽が伴う場合には、植栽する樹木等の帰属を含む)が得られる見通しがあること。

他の助成団体からの助成を予定している場合には、他の助成団体からの助成と明確に区分できること。

本助成で購入する物品等に助成明示シール(主催者支給)の貼付が可能であること。

本助成の対象となる活動への参加者募集用のチラシや報告書、ホームページ等に、「花王・みんなの森づくり活動助成」の支援を受けての活動であることを明示できること。

4~5月に予定する助成目録贈呈式に出席できること。(交通費は主催者が負担いたします)

★選考及び結果の通知

選考は、専門家や実務経験者で構成する選考委員会において書類選考を行います。

選考結果は、全ての申請者に対して、文書にて通知(2018年2月上旬を予定)します。

*選考理由等に関する個別のお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。


この情報に関するお問い合わせ

公益財団法人 都市緑化機構

「花王・みんなの森づくり活動助成」事務局

〒101-0051

東京都千代田区神田神保町3-2-4田村ビル2階

電話:03-5216-7191 FAX:03-5216-7195

e-mail:midori.info@urbangreen.or.jp

https://urbangreen.or.jp