ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人ムラのミライ】
メタファシリテーション(対話型ファシリテーション)基礎講座

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
受付は終了しました
 

ID:42096

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
コミュニケーションファシリテーション地域づくり相談
活動テーマ:
国際協力 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
認定NPO法人ムラのミライ

趣旨

対等な関係をつくるコミュニケーション方法論を学びます

主要項目

開催日

2017年10月14日(土)


9時半から17時半

地域

渋谷区

場所

JICA東京 セミナールーム410 (東京都渋谷区西原2-49-5)

対象

・国内外の地域コミュニティづくりプロジェクトに携わっている方
・青年海外協力隊や地域おこし協力隊に赴任予定/応募予定の方
・研修や授業の企画・組み立て・ファシリテーションを担当されている方
・NPO/ボランティアセンター/公的機関で相談窓口を担当されている方
・福祉関係のお仕事で、対人支援スタッフの支援や人材育成を担当されている方
・NGO/NPOや企業を対象とするコンサルティング業でヒアリングを行う機会の多い方
・教育関係者や子育て中の方で、子どもとのコミュニケーションを改善したい方
・ライター/デザイナー等でクライアントへの取材やヒアリングを行う機会の多い方

申込み締切

2017年10月13日(金)

申込み方法・備考

HPの申し込みフォームより http://muranomirai.org/basictrg201605 定員(12名)になり次第締切
参加費:16,000円

内容

地域づくりの活動で、所属しているNPOや企業のミーティングで、個人への相談対応で・・・こんな経験ありませんか?

-「お困りのことはありませんか?」「〇〇は大丈夫ですか?」と質問しても、「大丈夫です」と言われ、その先が続かない

-「ミーティング(研修)に参加してください」と、住民(クライアント、同僚など)に何度も言わないと参加者が集まらない

-言葉ではやる気を見せるが、実際には動かない人への対応に時間をとられる

-相手から「もっと〇〇があれば」「予算が足りない」「こういうサポートがあったらよかったのに」という言葉がよく出る

-議論の最後には「システムがないから・・・」「経済偏重の社会が・・・」「市が(本社が、政府が)こうこうだから・・・」「ひとりひとりの意識の変化が・・・」と大きな話になってしまい、具体的なアクションに結びつかない

・・・これでは、活動や組織のホントの課題に迫り、メンバーを課題解決に乗り出そうという気にさせることはできません。

このような「あるある」シチュエーションをひっくりかえし、本音のやり取りをするには、どういう会話をすればいいのでしょう?

地域づくりの活動現場で生み出された「メタファシリテーション」は、超シンプルな質問を組み立てていく対話術です。実践的な内容と終了後のフォローアップで、修了生の仕事・活動・日常生活に確実に変化をもたらす研修として、各地で好評を博しています。

初歩の初歩からお伝えしますので、「初めてメタファシリテーションにふれる」「こんな手法は聞いたことがなかった」という方もどうぞご参加ください。

この情報に関するお問い合わせ

認定NPO法人ムラのミライ info@muranomirai.org 0798-31-7940

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人ムラのミライ
ムラのミライは、日本と海外の両方で地域づくり・人づくりに取り組むNPOです。