ボラ市民ウェブ
ワークキャンプ・スタディツアー

【認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン】
【参加者募集!】フィリピンスタディーツアー2018春 -子どもと触れ合うボランティアの旅-

  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:42666

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
スタディーツアーフィリピンフェアトレードボランティア貧困地域訪問
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 子ども 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 貧困・路上生活
団体名:
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

趣旨

フィリピンを感じ、体験し、考える。支援地訪問だけでなく、子どもたちや地域住民との交流、ボランティアワーク,学びを深め、気づきを広めるワークショップやディスカッションも。

主要項目

開催日

2018年4月1日(日)


2018年4月1日(日)~7日(土)(6泊7日)

地域

海外

場所

フィリピン(マニラ/オロンガポ)

対象

中学生以上 *親子での参加大歓迎!中学生未満はご家族のどなたかとご一緒であればご参加できます。
①指定の海外旅行保険にご加入いただけること。 ②FTCJのメンバー登録をしていただけること。(登録は無料です)
※15歳未満の参加者はビザの申請が必要です。20歳未満の方は、親権者同意書を提出ください。

申込み締切

2018年1月29日(月)

申込み方法・備考

◆プログラム内容についての問い合わせ
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン info@ftcj.com / 03-6321-8948

◆申込み方法や旅行条件・キャンセル料などについての問い合わせ
株式会社 マイチケット info@myticket.jp / 06-4869-3444


ちらし

内容

陽気で親しみやすい人々が多いフィリピンは、美しいビーチに、 豊かな自然あふれる魅力的な国ですが、貧富の格差が大きく過酷な環境で働く子どもたちがいるなど課題も多くあります。

今回のツアーでは、支援する子どもたちや、現地NGO、フェアトレード生産者に出会える貴重な旅となっています。ほかにもホームステイやボランティアを通じて子どもや村人との交流やフェアトレード生産者からの学び、歴史的地域の観光など充実の7日間です。

きっと、あなたにとって忘れられない時となるでしょう。さぁ、一緒にフィリピンを体験しよう!

▼△18年の実績から生まれた充実のツアー内容▲▽

スタディーツアーおススメポイント!

1支援地域の村訪問だからできる!村の暮らしや事業内容を肌で感じる村訪問

2体験だけでは終わらない!学びや理解を深めアクションを考えるワークショップやディスカッション

3支援の形を体験する!学校建設などのボランティアワーク

4現地の子どもとトモダチになれる!子どもたちとの交流

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは設立時の1999年からフィリピンの現地NGOとパートナーを組み、性産業で働かされる子どもの救出・自立支援活動をはじめ、ストリートチルドレンや先住民族の子どもへの教育支援、台風被害を受けた村での学校建設や収入向上支援、フェアトレードを通じた支援活動など貧困地域に暮す人々が自分の力で貧困から抜け出し、自立することをめざし、様々な支援事業に取り組んでいます。

この情報に関するお問い合わせ

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン info@ftcj.com / 03-6321-8948

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
1995年に当時12歳のカナダ人少年クレイグ・キールバーガーによって貧困や搾取から子どもを解放することを目的に 設立された国際協力団体。「子どもや若者は助けられるだけの存在ではなく、自身が変化を起こす担い手である」という 理念のもと、子どもや若者が自分の持つ力を発揮して、より良い世界をめざし行動を起こせるよう環境づくりに取組んでいます。 フィリピン、インド、ケニア、など9か国の開発途上国を対象に自立支援を行い、 今までに650校以上の学校を建て、5万5千人以上の子どもが教育を受けられるようなりました。現在、1,000人近い日本の子どもや大学生など若者がメンバーとなって活動しています。

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは設立時の1999年からフィリピンの現地NGOとパートナーを組み、性産業で働かされる子どもの救出・自立支援活動をはじめ、ストリートチルドレンや先住民族の子どもへの教育支援、台風被害を受けた村での学校建設や収入向上支援、フェアトレードを通じた支援活動など貧困地域に暮す人々が自分の力で貧困から抜け出し、自立することをめざし、様々な支援事業に取り組んでいます。