ボラ市民ウェブ
助成金等

【国土緑化推進機構】
平成 30 年度 緑の募金事業
国外における森林整備・緑化事業 募集案内

受付は終了しました
 

ID:43050

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

趣旨

国際緑化推進センターでは,「緑の募金事業」のうち「国外における森林整備・緑化事業」につ

いて,公益社団法人国土緑化推進機構の委託を受け,公募に関する手続き,応募案件の一次選考等

を行います。


主要項目

対象

助成対象事業
『募集規則』の「2.対象事業」のとおり。

助成の対象となる事業の実施期間
2018年 30 年7月 1 日~2019 年6月30日

緑の募金交付金の対象となる経費
『募集規則』の「5「緑の募金交付金」の交付対象経費」のとおり。
ただし,次の経費等については交付の対象となりません。
(1) 通常の団体組織運営に係る経費
(2) 個人または団体に贈与する寄付金,義援金等

助成金

交付限度額
300万円

申込み締切

2018年3月31日(土) 消印有効

申込み方法・備考

応募方法
提出書類に必要事項を記入して平成 30 年3月31日(郵送の場合は当日の消印有効)までに
国際緑化推進センター宛に正副 2 部を提出してください。また,以下の書類を添付してください。
(1)提出書類 緑の募金公募事業応募申請書(様式 1) 2 部
(2)添付書類 ① 事業位置図 2 部
② 団体の規約,寄附行為等 2 部
③ 役員名簿 2 部
④ 最新の決算書資料 2 部
⑤ 最新の活動報告 2 部
⑥ その他活動内容を説明する資料等 2 部
※提出物はファイルやホチキス留めにせず、クリップで留めて提出してください。
(3)提出先 〒112-0004 東京都文京区後楽 1-7-12 林友ビル3F
国際緑化推進センター「緑の募金」国際緑化公募係 佐野

内容

本年度は,平成 30 年2月15日~3月31日までを公募期間とし,以下により応募を受け付けます。

応募資格

応募できる者は、次の(1)から(3)の要件をすべて具備している 団体と

する。

(1)自主的、組織的な活動で事業を完遂できること。

(2)交付金の使途に係る条件遵守が確実であること。

(3)営利を目的としない民間団体で、次の①から④の要件をすべて満たしてい

ること。

①定款、寄付行為、又はこれに準ずる規約を有すること。

②団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立しているこ

と。

③自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。

④活動の本拠としての事務所を日本国内に有すること。

採択の決定及び通知について

応募案件の最終決定は(公社)国土緑化推進機構で行い,決定通知は7月に同機構より行います。

提出書類の作成について

(1) 応募申請書類の作成にあたっては,「緑の募金公募事業応募申請書」の様式に従って,正

副 2 部ご提出ください。

また、書類審査手続きの簡素化のため、「緑の募金公募事業応募申請書」のエクセルファイ

ルを、メールに添付して以下までお送りください。なお、集計作業の円滑化のため、エクセ

ルファイルには保護がかけられています。コピー&ペーストを行う際には、該当するセルを

ダブルクリックしてください。

国際緑化推進センター「緑の募金」国際緑化公募係 佐野 emiko@jifpro.or.jp

(2) 申請書類の記載方法について

全項目について記入し,別添資料がある場合でも「別紙参照」などとはせず,要点を記入し

て下さい。

「1.事業名」

活動内容や活動地域がわかる具体的な名称としてください。

「2.事業目的・概要」

活動を行う目的,意義,効果等を簡潔明瞭に約 250 字で記載してください。

「3.事業内容」

緑の募金交付金を必要とする費用内容がわかるように約 500 字で簡潔に記入してくださ

い。

「4.事業場所」

位置図,実行予定箇所(地域)等の図面を添付してください。

また,事業規模がわかるように植林面積(ha)を記入してください。複数年にわたる事業

計画の場合は,今年度で実施する範囲がわかるようにしてください。

「5.現地の状況」

活動を行う地域・対象の状況について,活動の背景や必要性がわかるように記述ください。

別紙資料がある場合も,「別紙参照」などとはせず,要点を記入して下さい。

写真を添付する場合は,それぞれ標題をつけてください。特にプリント写真の場合は必ず

A4 版用紙に貼付ください(写真は返却いたしませんのでご了承ください)。

「6.事業実施希望期間」

2018 年7月 1 日~2019 年 6 月 30 日の間

「7.事業実施スケジュール」

活動の実施計画について,費用の概ねの支出予定時期もわかるように記述してください。

「8.事業実行に必要な人数」,「9.必要人数の確保方法」

それぞれの役割ごとにご記入ください(専門家,指導員,調整員,作業員,住民など)。

「10.事業完了後の維持管理の方法等」

誰がどのように行うのかを明記してください。また,植林事業を継続する場合,その後の

植栽,保育やそのための指導に要する人材や資金計画などについても説明してください。

「11.今回の緑の募金公募事業の情報の入手先」

今回の応募に際し、どこで情報を得たか御記入ください。

「12.資金計画書」

緑の募金交付金の使用内訳は,交付対象経費区分表に従い,①行動費,②環境整備費,③

資材費,④資材等運搬費,⑤指導者経費,⑥事務費ごとに記入し,それぞれの支出予定につ

いて単価や個数(日数・人数)等の積算根拠を省略せずに明記してください。

旅費や滞在費など自己負担で予定される支出についても可能な限り詳細に記入してくだ

さい。

「13.申請者の概要」

いずれの項目についても,枠内に収まるように記載ください。

「別添様式 1. 外部委託計画について」

畜害防護柵設置や歩道整備などの環境整備を外部委託する場合に記載ください。

「別添様式 2. 過去の実績について」

過去の「緑の募金交付金」による事業の実施概要について記載してください。

***「緑の募金 助成ガイド」もご覧ください***


この情報に関するお問い合わせ

TEL:03-3262-8457 FAX:03-3264-3974