ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般社団法人チャリティジャパン ソーシャルスタンド】
ソーシャルスタンド #7 「IT×国際協力 〜エンジニアの視点から」&NPO法人 ASHA設立記念イベント

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
受付は終了しました
 

ID:43193

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ITネパール医療国際協力
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援
団体名:
一般社団法人チャリティジャパン ソーシャルスタンド

趣旨

前半は、ソーシャルスタンド主導で、「IT×国際協力 〜エンジニアの視点から〜」というテーマで10人の少人数でのイベントを開催します。

後半では、3周年を迎えて、NPO法人として更に活動を拡大させている、NPO法人ASHAの設立パーティーを予定しています。

主要項目

開催日

2018年4月1日(日)


<前半>16:00~18:00 15:30開場
<後半>18:00~20:00 17:30開場

地域

新宿区

場所

場所:四谷シェアカフェ(四ツ谷駅徒歩5分)
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13179618/

対象

誰でも。

申込み締切

2018年3月31日(土)

申込み方法・備考

参加方法:
以下のPeatixイベントページよりお申込みお願いします。
https://peatix.com/event/359530/
もしくは、contact@charity-japan.comまで、「4/1イベント参加希望」「前半のみ、後半のみ、両方(どれかを選択して記載)」「氏名」「メールアドレス」を記入の上、ご連絡頂ければ幸いです。

内容

ソーシャルスタンドとネパールの地方医療を改善するプロジェクトを進めているNPO法人ASHA(アーシャ)が協働で、イベントを開催します。

前半は、ソーシャルスタンド主導で、「IT×国際協力 〜エンジニアの視点から〜」というテーマで10人の少人数でのイベントを開催します。

”IT=最先端=先進国”というイメージは持っていませんか?何かとハードルが高いと考えがちなITですが、このイベントでは、ITを活用した国際協力・途上国支援の事例を紹介した後、国際協力・途上国支援におけるIT活用の可能性や課題についてみんなで考えていきたいと思います。

今回は、IT活用が特色の1つとしてネパールの地方病院で情報管理支援の活動をしているNPO法人ASHAの副代表兼チーフエンジニアである土屋さんに様々な事例をご紹介いただきながら進めていきます。

実際に国際協力に取り組んでいて少し違うアプローチの活動をしてみたいる方、これから国際協力に取り組んでいきたいと考えている方にお勧めのイベントになります。

後半では、3周年を迎えて、NPO法人として更に活動を拡大させている、NPO法人ASHAの設立パーティーを予定しています。ASHAの今までの活動報告と今後の展開をネパール料理を楽しみながらご紹介いたします。

前半、後半は、それぞれで参加することも可能です。

国際協力に興味のある方、国際協力でなくてもネパールやカレーに興味がある方、是非は遊びに来てください!

<前半>「IT×国際協力 〜エンジニアの視点から〜」開催概要


日時:4月1日(日)16:00~18:00 15:30開場

場所:四谷シェアカフェ(四ツ谷駅徒歩5分)

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13179618/

参加費:1,500円 ※当日精算

申し込み方法:

以下のPeatixイベントページよりお申込みお願いします。

https://peatix.com/event/359530/

Facebookの参加ボタンだけでは参加登録できないのでご注意ください。


IT活用というと、お金がかかる上、様々な設備が必要で、”国際協力”とはなじみが薄いと考えていませんか?でも、私たちが日常活用しているITを見渡せば、途上国でも使えたら大きな変化を起こせるものもあるのではないでしょうか?国際協力に携わる方であれば、ITがあれば、課題を解決したり、もっと色々なことが出来ると考えたことはありませんか?

今回のイベントでは、国際協力におけるITが持つ可能性やそれを実現するための課題を皆様と考えていきたいと思います。

実際にITを活用した国際協力に取り組むNPO法人ASHAの皆さんにご自身の経験をご紹介いただいたり、ASHAのチーフエンジニアである土屋さんに様々な事例をご紹介いただきながら、皆様と「これからの国際協力のあり方」の1つとしてのIT活用について議論させていただけますと幸いです。国際協力でITを活用することの可能性と課題について考えていきます。

ゲスト:

NPO法人ASHA 任喜史(にん・よしふみ)さん

NPO法人ASHA サッキャ・サンディープさん

NPO法人ASHA 土屋祐一郎(つちや・ゆういちろう)さん

“ASHA Nepal Project”の活動はこちらからご覧ください。

ネパールの医療をITの力で支える、3人の若者の挑戦!!「ASHAプロジェクト」https://charity-japan.com/read/interview/7006

<後半> NPO法人 ASHA 設立記念イベント 開催概要


日時:4月1日(日)18:00~20:00 17:30開場

場所:四谷シェアカフェ(四ツ谷駅徒歩5分)

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13179618/

参加費:1,500円 ※当日精算

申し込み方法:

以下のPeatixイベントページよりお申込みお願いします。

https://peatix.com/event/359530/

Facebookの参加ボタンだけでは参加登録できないのでご注意ください。


東京大学の大学院生チームとして発足した”ASHA Nepal Project”は、多くの方々の支援に助けられ、活動3年目を迎えるにあたり、法人格を取得し、NPO法人ASHAとなりました。

現在、我々NPO法人 ASHAは、従来から取り組んでいた「ネパール地方部の医療における情報管理をITを使って支援し、地域の健康の向上につなげていく」プロジェクトに加え、在日ネパール人の健康支援活動にも取り組み始めています。

法人設立と活動拡大にあたり、ソーシャルスタンド様にご協力いただき、合同イベント及びNPO法人の設立イベント兼活動報告会を行う運びとなりました。

当日は簡単に活動報告をさせていただいた後、ネパール料理を囲みながら皆様と交流させていただければと考えております。年度初めのお忙しい時期かとは思いますが、是非足を運んでいただけますと幸いです。


Date:April 1 (Sun) 18:00-20:00

Venue:Cafe Ohana (5mins from Yotsuya Station)

https://tabelog.com/en/tokyo/A1309/A130902/13179618/

Fee: 1,500 Yen ※Liquidation on the day


Kick-off Ceremony

“ASHA Nepal Project”, a group of graduate students from UTokyo has been working for two years for public health in rural Nepal through support for organizing information management of hospitals and health camps. We decided to register our team as a Non-Profit Organisation and has been registered as “ASHA.” We have also started working for support of Nepalese

migrants in Japan. To celebrate the establishment of the NPO and expansion of our activities, we would like to host a Kick-off ceremony together with “Social Stand”.We are waiting for your participation!

この情報に関するお問い合わせ

ソーシャルスタンド 坪井久人

hisato.tsuboi@charity-japan.com

団体紹介
団体名称 : 一般社団法人チャリティジャパン ソーシャルスタンド
『ソーシャルスタンド』は、
社会的なテーマに、気軽に立ち寄れる場所です。
社会的なテーマは、身近なこと、自分のこと。

だから専門家である必要はありません。

気軽に語らえる、気軽に出会える場所が、ソーシャルスタンドです。

普段、気になっているテーマについて、
考える材料やスパイスをいつもご用意しています。

NPOやNGO、テーマに関わるひとや関心のあるひとたちが生みだす、インタビューやコラムなど、あらゆるコンテンツがすべて無料で楽しめます。

ウエブマガジンだけではありません。
直接、話を聞いたり、一緒に話せる場所も提供します。

どうぞお気軽に、お立ち寄りください。
https://charity-japan.com/