※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
ジャンルを問わず初めてチャレンジする若者の優秀な企画・提案に対し、その実現に向
け活動するための事業費の助成を行います。
都内在住・在勤・在学の18歳以上おおむね30歳までの方が中心となって活動するグループ。活動場所が主に都内であること。
30万円まで。5グループ程度に総額100万円。
2018年4月18日(水) 消印有効
「平成30年度チャレンジ・アシスト・プログラム助成申請書」(助成申請書はBumB 東京スポーツ文化館のHP からダウンロードできます。)に必要事項を記入の上、グループ紹介、
活動内容の資料となる書類(A4版4ページ以内)を合わせて郵送で提出してください。
BumB 東京スポーツ文化館
社会教育セクション 担当:坪田
〒136‐0081 東京都江東区夢の島2-1-3
TEL:03-3521-7323 FAX:03-3521-3506
URL:http://www.ys-tokyobay.co.jp/ e-mail:bumb@partners1.co.jp
都内在住・在学・在勤いずれかのおおむね18歳以上で30歳までの方が中心となって活動するグループ。
ただし、代表者は20歳以上30歳までの応募資格を有する方。
これから発足するグループまたは、発足して3年以内(平成29年4月25日までの時点)のグループ。
設立趣旨や活動内容が特定の政治、宗教、営利を目的とするなど、青少年の自立と社会性の発達を支援する本事業の目的から逸脱していないこと。
助成申請をする活動は、グループ名、事業名、プランの概要等の公表を了承すること。
活動を実施する場所が主に東京都内であること。
社会公益につながる活動とし、1~4の内容を全て期待できると評価された活動の中から、青少年の健全な育成という当事業の趣旨に基づいて優先的に助成対象とします。
人とつながる活動(社会参加)
この社会をより良くしていこうとする活動(課題解決・社会への有益性)
新しい価値を生み出す活動(創造性)
継続性が期待できる、発展が期待できる活動(継続性)
特定の個人又は法人その他の団体の利益を目的とする活動
宗教の教義を広め、儀式行事を行い、又は信者を教化育成する活動
政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対する活動
申請団体が実施主体ではない活動
反社会的な活動
以上の外、助成の趣旨に沿わないと判断される活動は対象外になります。
第1次審査
5月27日(日)(書類審査)
審査結果はHPで公開します
第2次審査
6月10日(日)(第1次通過団体による公開プレゼンテーション)
審査結果はHPで公開します
決定から平成31年2月28日(木)まで
平成31年3月10日(日)
4月8日(日) 14:00~15:00 BumB研修ルームC
BumB 東京スポーツ文化館
社会教育セクション 担当:坪田
TEL:03-3521-7323 e-mail:bumb@partners1.co.jp