※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
ぜんそくやアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどがあると、宿泊施設や体験型施設では参加を断られることがあります。吸入、スキンケア、アレルゲン管理、エピペン管理などについて折り合いがつかないことがあるからだと思います。
私たちが開催するキャンプは、少人数のスタッフと意欲あるボランティアが参加者を迎えています。参加者の皆さんとお迎えする私たちと一つひとつの課題について話し合い、参加者が必要とするサポートに向けて取り組んでいます。野外宿泊ですからできることとできないことはありますが、それでも安全に楽しく「自然と触れ合えてよかった」「友達と出会えてよかった」「自分と同じような疾患のある子に会えた」という達成感や歓びを感じられるよう努力しています。今年24回目の開催となりました。あなたもぜひ参加してください。
*疾患のないきょうだいや友達も一緒に参加できます。
2018年8月7日(火)
2018年8月8日(水)
2018年8月9日(木)
2018年8月7日(火)11:30~8月9日(木)12:30、2泊3日、現地集合解散
東京都外
場所
神奈川県立藤野芸術の家
〒252-0186神奈川県相模原市緑区牧野4819
tel.042-689-3030
*地図 http://www.fujino-art.jp/
*JR中央本線藤野駅下車(高尾駅から2駅目)、バス約5分
喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などの疾患のある子どもとその家族。
*子ども(~中学生)だけの参加は不可、高校生以上は1人での参加可。
*疾患のないきょうだいや友達も一緒に参加できます。
●応募方法
○定員になり次第申し込みを締め切ります。
○下記フォームから参加申込書をご請求ください。
https://bokinchan2.com/atopicco/camp/bokin/page_a.php
○または、NPO法人アトピッ子地球の子ネットワークまで、名前、郵便番号、住所、TEL、FAX、メールアドレスを添えて、参加申込書をご請求ください。メール添付送信(Wordファイル)と、郵送のどちらかを選択してください。
送信先: info@atopicco.org NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク宛
*携帯やスマートフォンで、パソコンからのメール受信や、 @atopicco.org からのメール受信、URL付きメール受信ができるように設定を変更してください。
*参加申込書の提出と参加費の支払いで、申し込み手続きが完了いたします。
*参加者全員のアレルゲンを確認します。可能な限り「全員で同じ献立のものを食べる」工夫をしています。メニューはアレルギー対応食に実績のある料理人が組み立てて、ボランティアと共に料理を作ります。料理人:高嶋壮吉
*吸入をしながら参加する子どもたちもいます。使用電源や時間帯について事前に打ち合わせしています。
*お風呂上りに薬を塗ったり包帯を巻いたりする子どもたちがいます。自分でやる練習の機会です。ボランティアが見守ります。小中学生は外部の温泉に、幼児は保護者と施設内で入浴します。
*いつも飲んでいる朝晩の薬を自分で管理する「練習の機会」です。ボランティアが見守ります。
*親子で参加することが前提ですが、キャンプ期間中は親子で別々のプログラムに参加します。大人はできるだけ子どもに近づかないように促しています。共通プログラムもあります。
*アレルゲン負荷中の方は事前にご相談ください。負荷中の方も参加しています。
*病気の治療は医療機関の役割ですが、日常の暮らしは患者や家族が自ら対処しなければなりません。このキャンプは、市民が市民の暮らしを応援しサポートする取り組みです。
エピペンを持参して参加する方へ
小中学生はボランティアと一緒にテントに宿泊します。キャンプスタート時から担当のボランティアがついて、エピペンの保管もサポートします。野外の様々なプログラム中は温度管理に気をつけながら、子どもたちのいる場所にいつも持って行く工夫をしています。
子ども(小中学生)、幼児(保育)、大人ごとにプログラムを進行します。一部共通プログラムがあります。
♦自然と遊ぶ体験型環境教育
環境教育の伝え手と自然の中でたっぷりと遊びます。小学1年生から中学生まで、インタープリターと高校生とボランティアスタッフが遊びを展開します。
インタープリター:川原 洋(プロジェクト・ワイルド)
♦年齢に応じて仲よく遊びます
お散歩、水浴び、お昼寝など、3日間だけ開く保育園です。
保育士とボランティアが責任もってお子さんをお預かりします。
♦「学校給食どうしてる?」ミーティング など
様々な地域から来た人同士、それぞれの方法や困っていることなどを話し合う時間です。食品企業との意見交換会、疲れた身体をほぐすワークショップも開催予定。
アーチストを招いてのライブ(予定)、他
大 人:30,000円
子ども(2歳〜小中学生):25,000円
60人
神奈川県立藤野芸術の家
〒252-0186神奈川県相模原市緑区牧野4819
tel.042-689-3030
*地図 http://fujino-art.jp/access.html
*交通 JR中央本線藤野駅からバス約5分
子どもは第2子から参加費1人10,000円割引。
第2子以降が2歳未満の場合は参加費無料(保護者が世話をします)。
原則として親子・男女別々に就寝します。
幼児は原則として保護者・母親と屋内宿泊棟で就寝します。
母親は原則として屋内宿泊棟で就寝します。
テント・宿泊棟とも個室ではありません。
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
担当:赤城智美、吉澤淳
E-mail info@atopicco.org
tel.03-5948-7891 fax.03-5291-1392
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-34-12
竹内ローリエビル503