※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
研修の参加者は、世界の「食料問題」、HFWが全国で開催しているワークショップ「『いただきます』と『ごちそうさま』をありがとう」の実践方法を学び、実際に企画し実践していただきます。ワークショップ「『いただきます』と『ごちそうさま』をありがとう」はメッセージカードを使って、食べることの大切さや喜びを改めて感じてもらうことで、「食料への権利」が実現した、安心して食べられる世界にしたいと思ってもらうことを目的としています。
2018年8月4日(土)
2018年8月25日(土)
2018年11月18日(日)
研修
8月4日(土)10:00~18:00
8月25日(土)13:00~17:00
成果報告会
11月18日(日)13:00~17:00
千代田区
ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階
・全国の高校生、大学生、専門学生
・「飢餓」「世界の食料問題」などに興味がある人
・研修と成果報告会に参加でき、10月1日(月)~31日(水)の「世界食料デー」月間に、飢餓を伝えるアクションを実施できる人(HFWに講演依頼をしている学校や活動説明会など、実践の機会はHFWでも提供します)
※以上のすべての条件に当てはまる人
2018年8月1日(水)
お申し込みフォーム(https://questant.jp/q/JVKFF5N2)に必要事項を記入のうえ、送信してください。
世界の飢餓人口は8億1500万人。9人に1人が飢餓に苦しんでいます。 これは食べ物が足りないからではありません。もしも生産された食べ物が平等に分配されていれば、すべての人が十分に食べられるだけの食べ物はあるのです。
NGOハンガー・フリー・ワールド(HFW)では、この問題を伝え、一緒に広めてくれる人を募集します。
全2回の研修を通して世界の「食」の問題をさらに深く学び、人に効果的に伝える方法を身につけられるよう、NGO職員がサポートします。
10月は「世界食料デー」月間。ぜひその機会に世界の「食料問題」の解決のために一緒に活動しませんか。
TEL:03-3261-4700
E-mail info@hungerfree.net