ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【福祉医療機構】
平成30年度 WAM助成シンポジウム 「多様な連携のカタチ」 ~持続可能な福祉活動を目指して~

受付は終了しました
 

ID:44276

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
セーフティーネット福祉社会連携NPO
団体名:
福祉医療機構

趣旨

今、私たちは、複雑化した福祉課題に直面しています。その解決には、制度と民間福祉活動が密に連動した地域のセーフティネットの構築が求められています。本シンポジウムでは、NPOがWAM助成を活用して行政や企業、個人等、さまざまな主体とネットワークを構築しながら取り組まれた事例とともに、持続可能な福祉社会への道のりを考えます。

主要項目

開催日

2018年9月27日(木)


13:30~16:50

地域

港区

場所

品川フロントビル会議室
東京都港区港南2-3-13 地下1階 (JR線・京急線「品川駅」港南口より徒歩3分)
※ 駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用ください。
※ アクセスマップhttp://shinagawafront.com/access/(品川フロントビルのサイトへリンクします)

対象

どなたでもご参加いただけます。
(NPO等の民間福祉活動に携わる方、NPOの活動に関心のある方、行政担当者などを中心に広く一般)

申込み方法・備考

定員200名(先着順・参加費無料)
定員になり次第、募集締め切りとなります。
(※手話、要約筆記、点字資料等を希望される場合は、9月14日(金)までにお問い合わせください。)

申込みはホームページ内のフォームより必要事項を入力の上、ご送信ください。
http://www.wam.go.jp/hp/h30_wam_josei_symposium/


内容

受付(13:00~13:30)

開会・主催者あいさつ(13:30~13:40)

基調講演(13:40~14:15)

「持続可能な福祉社会への道~制度と福祉活動に期待すること~」

広井 良典(ひろい よしのり)さん

京都大学 こころの未来研究センター 教授

<プロフィール>

岡山県生まれ。1984年東京大学教養学部卒業(科学史・科学哲学専攻)、1986年同大学院総合文化研究科修士課程修了。厚生省勤務を経て、1996年より千葉大学法経学部助教授、2003年より同教授。2016年より京都大学こころの未来研究センター教授。専攻領域は、公共政策と科学哲学。関心は「人間についての探究」と「社会に関する構想」を架橋すること。著書に「持続可能な福祉社会」(筑摩書房)、「ポスト資本主義 科学・人間・社会の未来」(岩波書店)など。

パネルディスカッション(14:20~16:50)

視点の提示、成果報告、ディスカッション、まとめ

<ファシリテーター>

長浜 洋二(ながはま ようじ)さん

モジョコンサルティング合同会社 代表

<プロフィール>

鳥取県×日本財団 地方創生プロジェクト アドバイザー

日光CSR推進連絡会 アドバイザー

座間市社会福祉協議会 アドバイザー

1969年山口県生まれ。米国ピッツバーグ大学公共政策大学院卒。NTT、マツダ、富士通で約15年にわたりマーケティング業務に従事。公益組織のコンサルティングを行う株式会社PubliCoの起業を経て、協働推進、組織開発、戦略構築、コミュニケーションなど、コミュニティ、組織、個人が抱える様々な課題の解決を支援するモジョコンサルティング合同会社を設立。著書に『NPOのためのマーケティング講座』。

成果報告団体

団体1: 特定非営利活動法人ミーネット

理事長 花井 美紀(はない みき)さん

団体2: 特定非営利活動法人キッズドア

理事長 渡辺 由美子(わたなべ ゆみこ)さん

団体3: 特定非営利活動法人暮らしづくりネットワーク北芝         

尼野 千絵(あまの ちえ) さん

より詳しい内容は、平成30年度 WAM助成シンポジウム ホームページをご覧ください。

http://www.wam.go.jp/hp/h30_wam_josei_symposium/

この情報に関するお問い合わせ

独立行政法人福祉医療機構(WAM)NPOリソースセンター NPO振興課

TEL 03-3438-9942 FAX 03-3438-0218

お問い合わせフォームはこちら

https://www.int.wam.go.jp/wamhp/hp/info-tabid-640/info-wamjosei01-tabid-2106/