ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【発達障害当事者会】
発達障害当事者会運営者人材育成研修会

受付は終了しました
 

ID:44303

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

趣旨

東京都内を拠点とする発達障害当事者会(成人のピアサポート・セルフヘルプの自助グループ)に対する運営者研修会を開催致します。

併せて当事者会の活動報告会(11月)も開催します。ご参加をお待ちしております。

本事業は、東京ボランティア・市民活動センター「ゆめ応援ファンド」(東京都社会福祉協議会)の助成にて実施致します。

主要項目

開催日

2018年9月23日(日)

2018年9月24日(月)


平成30年9月23日(日)13:20~17:45(その後交流会を開催します)
     9月24日(月・祝)9:30~16:40
※両日通しの研修会です。

地域

北区

場所

北とぴあ(東京都北区王子1丁目11−1)JR・地下鉄 王子駅徒歩3分
9月23日は802会議室、24日は第一研修室が会場となります。

申込み締切

2018年8月31日(金)

申込み方法・備考

●申込方法:FAXおよびE-mailで受付いたします。

<FAXでお申し込みの場合>
添付されているPDFを印刷し、必要事項を記入の上、FAX番号 03-5977-0105(研修会専用)へお送りください。
<E-mailでお申し込みの場合>
E-mailでお申込の方は、氏名・所属・住所・連絡先・志望動機(又は活動内容)・交流会の参加有無(別途参加費が必要です)
・活動報告会(11月18日開催)への参加可否を記入の上、協会あてにメールをお願いします(info@jdda.or.jp)。

●定員:50名
※定員を超えてしまった場合は締め切りが早まる可能性があります。

●参加費:2,000円(資料代として、2日通し)
※交流会参加費(3,000円~4,000円程度)は別途申し受けます。


開催案内

申込書

内容

研修カリキュラム・時間割

9月23日(日)「北とぴあ」802会議室

時間内容講師
13:20~13:30開校式・オリエンテーション
13:30~15:00「発達障害の特性について」
ASD・ADHD・LD・吃音・トゥレットとは
日本医科大学 非常勤講師 医師 成重 竜一郎氏
15:10~16:40「当事者会の取組み」
①「みつけばルーム」取組(30分)
居場所を運営する上での注意点や場の安全等
②自治体の支援者との協働モデル当事者会(30分)
③「人権」について考えよう(15分)
総括コメント・質疑応答(15分)
①東京都自閉症協会 副理事長 世田谷区「みつばルーム」代表代行 尾崎 ミオ氏
②東京多摩大人の発達障害当事者会 滝口 仁氏
③世田谷区CoCoカフェスタッフ 山本 純一郎氏
17:45~交流会(希望者のみ)

9月24日(月・祝)「北とぴあ」第一研修室

時間内容講師
9:30~11:00東京都の福祉制度・社会資源について東京都発達障碍者支援センター センター長 山﨑 順子氏
11:10~12:00市民活動に必要な書類作成・会計について
ピアサポート(新規予算)概要説明
としまNPO推進協議会 副理事長 藤井 亘氏
13:00~14:00「対人援助に必要なこと」「ピアサポート・自助共助とは」東京福祉大学心理学部心理学科 講師 谷口 恵子氏
14:10~15:10 ファシリテーション
ファシリテーションの実施・意義・役割・心構え
東京大学大学院医学系研究科 医学教育国際研究センター 講師 医師 孫 大輔氏
15:20~16:20グループワーク「当事者会を上手く運営するにはどうすれば良いのか」全体ファシリテーター 臨床心理士 米谷 しのぶ氏
KHJ本部 岡田 早苗氏
16:20~16:40グループワーク全体まとめ・終了証の配布

活動報告会について

当事者会の活動を広く社会に知って貰う機会として、研修を受けた当事者会(1名以上の参加でOK)の活動報告会を実施致します。プレゼンテーションによる発表と希望する団体にはパネル展示ブースも設けます。

なお報告会のみの参加はお断りしています。研修会終了後に活動報告会の参加説明会を実施します。

日時 平成30年11月18日(日) 10:30~16:30

会場 いきいきプラザ一番町カスケードホール 地下鉄麹町駅 徒歩5分

    AM「発達障害当事者会フォーラム」事業報告会 PM「ピアグループ」活動報告会


この情報に関するお問い合わせ

info@jdda.or.jp