ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【精神障害当事者会ポルケ】
私の思いを言葉にして映像作品にしよう! ~映像制作ワークショップ~

  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:44325

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
デジタルストーリーテリングワークショップ当事者会映像制作精神障害者
活動テーマ:
障がい者 、 ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
精神障害当事者会ポルケ

趣旨

精神障害当事者会ポルケは、当事者が言葉を紡ぐことを活動の基礎としてきました。月に1回ペースで開催している「お話会」では、経験や思いの共有をしてきました同時にコアメンバー中心に共有された悩みや時には怒りについて、課題提起してきました。

本プロジェクトではデジタルストーリーテリング(DST)という簡易な映像制作の手法を用いて、精神障害当事者の思いを形にし、さらにそれを用いて社会への発信を目指します。

精神障害者の思いを仲間とともにアピールしましょう。

今回制作いただいた映像作品はWEBサイトに掲載し、報告会で上映する予定です。

私たちの言葉を私たちで紡ぐプロジェクトに一緒に参加しませんか?

主要項目

開催日

2018年11月3日(土)

2018年11月4日(日)

2018年11月10日(土)

2018年11月11日(日)


① 2018年11月3日(土)・4日(日) 13:00~(予定)※いずれかの日程にご参加ください。

② 2018年11月10日(土) 13:00~(現在調整中です)※予備日11日

地域

大田区、 目黒区

場所

日時:2018年11月3日(土)もしくは4日(日) 13:00~(予定)
会場:東京大学 駒場キャンパス~
 ※目黒区駒場3丁目8−1(京王井の頭線「駒場東大前」駅 東大口)

日時:2018年11月10日(土) 13:00~(現在調整中です)※予備日11日
会場:大田区障がい者総合サポートセンター 3階集会室
 ※大田区中央四丁目30番11号

対象

精神障害当事者でパソコン、スマホ操作の経験がある方
(初心者でも大丈夫です)

申込み方法・備考

申 込:下記を明記の上、件名「11月DSTワークショップ参加希望」にて、in.porque@gmail.comまでメール送付ください。

①お名前(ニックネーム可)

②携帯電話番号(当日対応必要なときに使用)

③メールアドレス

④ストーリーづくり希望日(両日可、3日もしくは4日)

⑤パソコン(「windows live maker」ソフト推奨)持参の可否

内容

「私」の思いを言葉にして映像作品にしよう!

~精神障害当事者会ポルケ 映像制作ワークショップ~

精神障害当事者会ポルケは、当事者が言葉を紡ぐことを活動の基礎としてきました。月に1回ペースで開催している「お話会」では、経験や思いの共有をしてきました同時にコアメンバー中心に共有された悩みや時には怒りについて、課題提起してきました。

本プロジェクトではデジタルストーリーテリング(DST)という簡易な映像制作の手法を用いて、精神障害当事者の思いを形にし、さらにそれを用いて社会への発信を目指します。

精神障害者の思いを仲間とともにアピールしましょう。

今回制作いただいた映像作品はWEBサイトに掲載し、報告会で上映する予定です。

私たちの言葉を私たちで紡ぐプロジェクトに一緒に参加しませんか?

内 容:(進捗により変更の場合もあります。)

デジタルストーリーテリング(DST)とは・・・

パソコン、スマートフォンを用いて、画像(デジカメ画像、スキャナで取り込んだ写真や絵、マウスで書いた画像など)を、制作者自身が録音した語り(ナレーション)でつなげてつくる映像制作手法です。

他の参加者と思いを共有しながら制作・発表するワークショップ形式で進行する特徴があります。

①ストーリーづくりをしよう!

物語の原稿を参加者と共有するストーリーサークルを行います。

思いがより伝わる言葉えらびやイメージを高め、ナレーション撮りを行います。

日時:2018年11月3日(土)もしくは4日(日) 13:00~(予定)

上記いずれかを選んでご参加ください。

会場:東京大学 駒場キャンパス~

目黒区駒場3丁目8-1(京王井の頭線「駒場東大前」駅 東大口)

定員:各回8名前後

(少人数の語りの時間を大切にするためグループをわけます)

②映像作品をつくろう

前週のナレーションと画像を組み合わせて映像作品に仕上げます。プチ試写会も予定。

日時:2018年11月10日(土) 13:00~(現在調整中です)※予備日11日

会場:大田区障がい者総合サポートセンター 3階集会室

大田区中央四丁目30番11号

(JR大森駅からバスで約5分。「大田文化の森」下車)

★★①と②の受講が必要です。★★

備考:

◎お手持ちのスマホでも制作できます。

◎制作日はグループが合流し、1日にまとめて実施します。

◎場合によりフォローアップも予定していますが、講師の都合が優先されます。

講 師:

池田佳代さん(NPO法人おおた市民活動推進機構 副代表理事)

(プロフィール)

2011年から、東京、京都、大阪などでまちづくり、環境分野をはじめさまざまな市民活動者の情報発信に役立てるためのDSTに取り組み、ファシリテーターを担うほか、ファシリテーター養成にも取り組んできた。

体験や学習成果を短編ビデオで表現する子ども向け、大学生向けDSTにも取り組んでいる。

2012年より、日本とニカラグアやグアテマラの若者が作ったDST作品を交換し、ネットで対話するイベント「交流するメディア」にも取り組んでいる。

参加費:無料

対 象:精神障害当事者でパソコン、スマホ操作の経験がある方

(初心者でも大丈夫です)

制作いただいた作品は、WEB掲載及び報告会の上映の了解をお願いします。

報告会実施の際に、コメント・発言をいただけるとなお幸いです。

定 員:15名程度(応募多数の場合は選考あり)

申 込:下記を明記の上、件名「11月DSTワークショップ参加希望」にて、in.porque@gmail.comまでメール送付ください。

①お名前(ニックネーム可)

②携帯電話番号(当日対応必要なときに使用)

③メールアドレス

④ストーリーづくり希望日(両日可、3日もしくは4日)

⑤パソコン(「windows live maker」ソフト推奨)持参の可否

主催:精神障害当事者会ポルケ

後援:全国「精神病」者集団

  大田障害者連絡会
  おおた区民活動団体連絡会

協力:NPO法人おおた市民活動推進機構

  東京大学教養教育高度化機構国際連携部門国際機関プログラム、
  スマイルパソコン、
  大田区障がい者総合センター さぽーとぴあ

助成:Heart&Artsプログラム

この情報に関するお問い合わせ

お問い合わせ先

E-mail:「in.porque@gmail.com」

団体紹介
団体名称 : 精神障害当事者会ポルケ
精神障害当事者ポルケは、2016年夏に発足しました。
精神障害当事者によって運営される障害者・当事者団体です。
東京都大田区やその周辺地域で、月例の交流会「お話会」や学習会を開催してきました。
昨年度は、「私たちとは何者か」をテーマにした連続学習会を開催しました。