※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
傾聴の基本を学び、身近な人間関係はもちろん、社会貢献活動をする上で相手の話から本当に
相手が伝えたいことを理解するとともに、気持ちが通い合うコミュニケーションがとれる人になりましょう。
2018年10月16日(火)
2018年10月23日(火)
午後6時45分~8時45分
新宿区
新宿NPO協働推進センター 501会議室
新宿区高田馬場4-36-12
傾聴に興味のある方、社会貢献活動を行っている方、始めようとしている方
お申込みの際は下記の情報をあわせてお知らせください。
・お名前
・当日ご連絡のつく電話番号
・メールアドレス
・所属があれば団体名(任意)
※講座内容をより充実ご満足頂くための参考にさせて頂きたく
参加の動機や希望
任意で参加者様の年代
テーマについての質問等をお知らせください。
新宿NPO協働推進センター
住所:新宿区高田馬場4-36-12
電話:03-5386-1315
FAX :03-5386-1318
E-mail : hiroba@s-nponet.net
私たちは日々の生活の中で、いろいろな人とコミュニケーションをとっていますが
きちんと相手の話を聴けているでしょうか? 傾聴の基本を学び、身近な人間関係は
もちろん、社会貢献活動をする上で相手の話から本当に相手が伝えたいことを理解
するとともに、気持ちが通い合うコミュニケーションがとれる人になりましょう。
前半 平成30年10月16日(火) 午後6時45分~8時45分
後半 平成30年10月23日(火) 午後6時45分~8時45分
前半 理論と体験を通して、コミュニケーションの基本を学び、自分の癖に気づく。
後半 傾聴の基本を学び、ロールプレイで実習する。
新宿NPO協働推進センター 501会議室
武藤 圭子 (むとう けいこ) 氏
NPO法人 KeiCho ネット 理事長
「都福祉局」「いのちの電話」「民間カウンセリング研究会」での相談及び研修活動、また、国立看護大学校の講師などの経験を活かし、有志とNPO法人KeiChoネットを立ちあげました。
「人の話を聴く」スキルの普及および、人の話を聴くことのできる人材の育成を進めています。
2,000円(資料代等として)
(前半後半各1,000円)連続受講をお勧めします。
傾聴に興味のある方、社会貢献活動を行っている方、始めようとしている方
各回20名 (先着順)
新宿NPO協働推進センター