※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
今、東東京が熱いらしい。歴史や伝統の残る下町に若手クリエイターが集い、まちが活気を取り戻しつつあるという。その一角・小伝馬町周辺でも、次々にユニークなイベントやショップが生まれている。人が集い活動が生まれる「まちなか」を、どんなふうに面白くしていけるのか――。今回は、まちづくり会社ドラマチック代表の今村ひろゆきさんがゲスト。台東区入谷のコミュニティスペース「SOOO dramatic!」の運営や革とモノづくりの祭典「浅草エーラウンド」等を手がける今村さんと、これからのまちづくりについて考えます。<出入り自由。遅れての参加も可能です。>
2018年10月30日(火)
19:00-21:00
中央区
協働ステーション中央
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5-1十思スクエア2F 日比谷線小伝馬町駅4番出口徒歩4分
TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762 E-mail:info@kyodo-station.jp
URL:http://chuo.genki365.net/
関心ある方ならどなたでも
<特に歓迎>
・不動産、空き家活用等に関心のある方
・エリアマネジメント・まちづくりに関心ある方
・場づくりに関心のある方
申込み】下記の(1)~(3)のいずれかで協働ステーション中央までお申込みください。
(1)お申込フォーム:https://goo.gl/cfvQiJ
(2)お電話:03-3666-4761(協働ステーション中央/月曜を除く10:00~19:00)
(3)E-mail:info@kyodo-station.jp(協働ステーション中央)
今村ひろゆきさん(まちづくり会社ドラマチック代表社員)
まちづくり会社ドラマチック代表。クリエイター向けアトリエ・オフィス・ショップの開発・不動産再生を行い、拠点の立つまちの資産に注目したイベントやプロジェクトを展開。一連の活動を通じて地域を耕し、ユニークな人材や活動が根づく土壌をつくる。主なプロジェクトにシェア・アトリエ「インストールの途中だビル」「reboot」、現代の公民館「SOOO dramatic!」フューチャーセンター「ならしのスタディーズ」など 。http://www.drmt.info/
ゲストトークを中心とした交流ワークショップ
20名
無 料
ゲストトークを通じて地域や社会について考える月1回の交流イベント。今年度はSDGsをテーマにゲストを迎えます。活動のヒントを得たり、新たなつながりが生まれる場となっています。
申込み・問合せ協働ステーション中央
TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762/E-mail:info@kyodo-station.jp