ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【Our Foreign Neighbors We Care】
医療通訳勉強会

  • 「1日だけ参加」も可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 外国語対応可
  • 趣味・スキルを活かす
受付は終了しました
 

ID:44774

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
医療通訳外国人支援英語通訳
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 外国人・多文化共生 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 その他
団体名:
Our Foreign Neighbors We Care

趣旨

11月の勉強会は、整形外科の初診時を想定したロールプレイを行います。オリジナルのスクリプトを使用します。

主要項目

開催日

2018年11月20日(火)


18時半~20時半

地域

新宿区

場所

東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階

対象

医療通訳を勉強中の方
医療通訳に興味がある方
通訳を勉強中の方
通訳に興味がある方
英語を学びたい医療関係者の方

申込み方法・備考

参加ご希望の方は、contact@wecare-ofn.orgまでメールで前日【11月19日正午】までにご連絡をお願いします。

キャンセルは当日正午までにメールでご連絡ください。

参加費:3,000円(当日受付でお支払いください。できるだけお釣り不要でご用意ください。)

内容

11月の勉強会はオリジナルのスクリプトを使用して、整形外科の初診時を想定したロールプレイを行います。また、ウォームアップとして、整形外科の用語のクイックレスポンス練習や、英文・和文のリテンション練習を行います。 その他、欧米の医療現場で医師達が痛みの度合いを把握するために用いるペインスケールを紹介します。

今回の勉強会は、医療通訳を勉強中の方を対象としていますが、英語を学びたい医療関係者の方々もご参加いただけます。英語以外の言語の方も歓迎いたします。事前にお問い合わせください。

当団体の「医療通訳勉強会」は、準備したスクリプトのロールプレイ、そして参加者間のピアレビューを経て、現場で使えるコミュニケーションスキルを身に付けることを目標としています。

この情報に関するお問い合わせ

contact@wecare-ofn.org

医療通訳勉強会担当

団体紹介
団体名称 : Our Foreign Neighbors We Care
言葉や文化の壁を取り除くためのコミュニケーション支援と生活支援を大きな柱として、外国人と日本人としてではなく、同じ地域に暮らす住民としてお互いに助け合い、協力し合いながら快適に生活をしていける社会を目指し、身近で困っている人達のライフサポートをします。