ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【都立駒込病院】
市民公開講座「病院ボランティアとは?」開催!

受付は終了しました
 

ID:44809

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
病院緩和ケア
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
都立駒込病院

趣旨

当院ではご入院の患者さんとその家族がよりよい時間を過ごせるように、ボランティアが緩和ケア病棟で活動しています。

「病院ボランティアって何?」「自分に何が出来るの?」と、思われる方も多いと思います。

そこで、ボランティアについてご説明し、当院緩和ケア病棟のボランティア活動についてもご紹介いたします。

主要項目

開催日

2018年12月12日(水)


13:30~14:15

地域

文京区

場所

都立駒込病院 こまどり(文京区本駒込3-18-22)
JR山手・京浜東北線 田端駅下車 徒歩 約15分
東京メトロ千代田線  千駄木駅下車 徒歩 約15分
都営地下鉄三田線  白山駅下車 徒歩 約15分
東京メトロ南北線  本駒込駅下車 徒歩 約10分

対象

どなたでも

申込み方法・備考

申し込み不要

内容

医師・看護師・ボランティアが各テーマについてお話します。

ボランティアとは?病院ボランティアとは?

緩和ケア病棟ボランティアに期待すること

ボランティア活動のやりがいと喜び

ご希望の方には、緩和ケア病棟ボランティア登録の手続きについてもご説明いたします。

この情報に関するお問い合わせ

都立駒込病院 111病棟

TEL:03-3823-2101