※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
音訳技術を取得し、障害者福祉のために活動するボランティアを育成します。
2019年4月8日〜10月7日の月曜日 全22回
午後6時半〜8時半
墨田区
すみだボランティアセンター(墨田区東向島2-17-14)
講習会終了後に、墨田区内で障害者福祉のためのボランティア活動が可能な方
2019年3月20日(水)
電話(平日9:00~17:00)か、入力フォームからお申込みください。
発音の内容や言葉の意味調べ、録音技術など音訳ボランティアに必要な様々なことを、基礎から学べます。
講 師
音訳技術指導:中島 久子 氏日本点字図書館講師
録音技術指導:柴田 誠子 氏録音図書編集校正者
録音技術指導:大和田 良一 氏東京都認定朗読(音訳)奉仕員指導者
定 員
20人
応募者多数の場合は抽選
(墨田区内在住・在勤・在学の方優先になります)
費 用 2000円
別途、「NHK 日本語発音アクセント新辞典」5400円が必要となります
社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会 すみだボランティアセンター
〒131-0032 墨田区東向島2-17-14
TEL:03-3612-2940 FAX03-3610-0294
Email:vc@sumida-shakyo.or.jp