ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人Little Bees International】
【3月30日】2018年度地球環境基金助成事業活動報告会を開催します!

  • 1時間~可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:45525

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
NGOアフリカ国際協力環境
活動テーマ:
国際協力 、 環境 、 子ども 、 人権・平和 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
特定非営利活動法人Little Bees International

趣旨

平成30年度LBI地球環境基金助成事業活動報告会「国連生物多様性の10年・愛知目標(1/2/5/14/15)の達成を目指したナイロビ川流域の河川敷及びコロゴッチョスラムを中心にした生物多様性のための総合環境活動(ケニア共和国)」を開催いたします。

昨年11月にシャルムエルシェイクで開催された国連生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)においては、同会議内にて開催された生物多様性国際自治体会議にスピーカーとして招待され、この3月からは、運営するアマニ教育センターがSDGsに関わる国連グローバルスクールプログラムに採択されていますが、そうした背景も踏まえ、ケニア現地での活動について皆さまにご報告いたします。

主要項目

開催日

2019年3月30日(土)


午後6時半から午後8時半

地域

新宿区

場所

JICA地球ひろば 202A会議室
(東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内))

対象

国際協力、アフリカ、環境活動に関心のある方でしたらどなたでも。

申込み方法・備考

ご参加を希望されます方は、団体のEmailアドレス(littlebees@littlebeesinternational.org) までご連絡ください。皆さまのご参加、お待ちしております!

参加料金:無料

※当日の飛び入りの参加も歓迎いたしますが、資料の関係もありますのでなるたけ前もってご連絡くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


活動報告会チラシ

内容

3月30日(土)に平成30年度LBI地球環境基金助成活動報告会「国連生物多様性の10年・愛知目標(1/2/5/14/15)の達成を目指したナイロビ川流域の河川敷及びコロゴッチョスラムを中心にした生物多様性保全のための総合環境活動(ケニア共和国)」を開催いたします。

昨年11月にシャルムエルシェイクで開催された国連生物多様性条約第14回締約国会議(COP14)においては、同会議内にて開催された生物多様性国際自治体会議にスピーカーとして招待され、この3月からは、運営するアマニ教育センターがSDGsに関わる国連グローバルスクールプログラムに採択されていますが、そうした背景も踏まえ、ケニア現地での活動について皆さまにご報告いたします。

ケニアから帰国直後の開催、みなさまにお目にかかれますこと楽しみにしております!

お時間ございましたら、ぜひ、いらっしゃってください!

LBIは、ケニア第3の規模の”コロゴッチョ”スラムの女性と子どもたちの支援を目的に、コロゴッチョの住民たちと協働で2013年に設立されたNGOです。 HIV陽生の女性たちによるリサイクル事業や、ストリートチルドレンを受け入れるための学校、アマニ教育センターの運営を軸にしながら、”木を植えることは、希望の種を植えること”という、ノーベル平和賞受賞者、故ワンガリ・マータイ博士の活動に倣い、2014年度から循環型コミュニティ形成のための”Mottainai”環境セミナーや、コロゴッチョ・グリーンベルト運動等を行っています。2015年国連SDGsサミットの特別認可団体でもあります。

この情報に関するお問い合わせ

TEL. 03-3805-5548

担当:高橋

Email: littlebees@littlebeesinternational.org

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人Little Bees International
LBIは、ケニア第3の規模の”コロゴッチョ”スラムの女性と子どもたちの支援を目的に、コロゴッチョの住民たちと協働で2013年に設立されたNGOです。 HIV陽生の女性たちによるリサイクル事業や、ストリートチルドレンを受け入れるための学校、アマニ教育センターの運営を軸にしながら、”木を植えることは、希望の種を植えること”という、ノーベル平和賞受賞者、故ワンガリ・マータイ博士の活動に倣い、2014年度から循環型コミュニティ形成のための”Mottainai”環境セミナーや、コロゴッチョ・グリーンベルト運動等を行っています。2015年国連SDGsサミットの特別認可団体でもあります。