※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
日本防災士機構が認証する「防災士」資格の取得。
2019年7月13日(土)
2019年7月14日(日)
両日9:00~18:00
東京都外
神奈川県横浜市西区桜木町7-42
八洲学園大学
どなたでも受講は可能です。
防災に関する知識を深めたい方、地域や会社で防災に関するリーダーを務める方、これからリーダーを目指す方、生涯教育として防災を学びたい方など。(ただし、防災士資格認定のためには全国の自治体、地域消防署、日本赤十字社等の公的機関、またはそれに準ずる団体が主催する「救急救命講習」の修了証が必要になります。)
「やしま学園大学 公開講座」で検索し、本講座WEBページからお申し込みください。
最少開講人数は50名、定員90名です。定員に達し次第、受付を終了します。
本講座では、日本防災士機構が認証する「防災士」の資格取得のため、講義や演習など12時間の集合教育を実施します。受講が決定しますと、防災士教本と事前学習レポートを送付致します。自宅学習を行った上で、講座初日に事前学習レポートを提出いただき、2日間(12時間)の集合教育を受けていただきます。2日目の最終講義が終了後、日本防災士機構が実施する防災士資格取得試(3択30問)を受験していただきます。
受講料 一般 39,800円(税込) 学生 29,800円(税込)
備考 ※受講料には、防災士教本・事前学習レポート・防災士資格取得試験料が含まれています。※本講座に関する教本等は、最少開講人数を超えた場合にご登録の住所へ郵送させていただきます。なお、教本を郵送した後のキャンセルにつきましては、受講料から教本代金(3,500円)を差し引いてご返金いたします。また、同封した事前学習レポートは大学へご返送(送料受講生負担)ください。※学生割対象者 :高等学校・専門学校・短期大学・大学・大学院等に正規学生として在学中の方
(学生証のコピーまたは「在学が証明できる証明書」を郵送またはメール提出していただきます。科目等履修生や聴講生等として在学中の方は「一般」にてお申込みください。)
八洲学園大学 防災士養成講座
担当 金児 貴弘 (かねこ たかひろ)
電話045-313-5454