ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【関東地方ESD活動支援センター】
中・高生なら誰でも参加できる「SDGs文化祭 キックオフミーティング」

  • 中高生歓迎
受付は終了しました
 

ID:46091

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ESDSDGs開発教育
活動テーマ:
環境 、 子ども 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 その他
団体名:
関東地方ESD活動支援センター

趣旨

SDGsに興味のある生徒を集め、協働しての実践・発表の場を設けるものです。

SDGsに興味があっても周囲に仲間がいない生徒や、関心があっても学ぶ機会が与えられていない生徒に、積極的にSDGsに関わる場所を提供していきます!

主要項目

開催日

2019年7月27日(土)


13:00~16:30(受付12:30~)

地域

渋谷区

場所

地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F)

対象

中学生及び高校生またはフリースクール等の生徒

申込み締切

2019年7月26日(金) 必着

申込み方法・備考

お申し込みは、必ず下記のホームページからお願いします。
SDGs文化祭 キックオフミーティング
https://kanto.esdcenter.jp/sdgs_culture-fes2019-01/

内容

=========================

中・高生なら誰でも参加できる

「SDGs文化祭 キックオフミーティング」

https://kanto.esdcenter.jp/sdgs_culture-fes2019-01/

7月27日(土)13:00~16:30@国連大学GEOC

=========================

SDGsに興味のある生徒を集め、協働しての実践・発表の場を設けるものです。

SDGsに興味があっても周囲に仲間がいない生徒や、

関心があっても学ぶ機会が与えられていない生徒に、

積極的にSDGsに関わる場所を提供していきます!

◎キックオフミーティング

日時:令和元年7月27日(土)13:00~16:30(受付12:30~)

場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F)

主催:SDGs文化祭実行委員会

後援:東京大学EMPOWER Project

協力:多摩大学、立教大学ESD研究所、成蹊学園サステナビリティ教育研究センター、関東地方ESD活動支援センター

対象:中学生及び高校生またはフリースクール等の生徒

参加資格

1.別紙の「参加及び個人情報に関する書類」に保護者の同意が得られていること

2.全行程に参加できること

3.SDGsに本気で取り組みたい意欲があること

参加費等 無料

第1回キックオフミーティングプログラム

13:00 開会:趣旨説明

13:05 アイスブレイク

13:30 大学生からのレクチャー及び情報交換

14:30 各自の取り組みや課題の発表・共有

15:30 SDGs実践のための検討と企画案作成

16:30 終了

◎SDGs文化祭:全体スケジュール

第1回:7/27(土)

キックオフミーティングを行い、

問題意識や興味がある分野の共有を行う

第2回:8/24(土)・25(日)

チーム分けを行い、大学生をメンターに今後

取り組んでいきたいSDGsプロジェクトを固めていく

第3回:11/16(土)

SDGs文化祭:成果発表の場を設ける

◎本企画の特徴

中高生を対象としたSDGsの企画は多くありますが、本企画の特徴は以下の3つあります。

①中高生による横の繋がりづくり

近年、SDGsに取り組む学校は増えていますが、まだ限られています。

そのため、SDGsに取り組みたい意志はあっても、

そのような環境にない生徒が多く存在している。

学校の枠を越えて企画立案・運営することで、

意志を持った生徒を結び付け、

日本におけるSDGsの推進を加速させていきたい。

②中高生と大学生の縦の繋がりの強化

中高生と大学生がSDGsの推進に一緒に取り組むことによって、

学校種を越えた新しい教育のデザインを示します。

若い力のアイデアを具体化するためには、年齢を越えた協働の学びがとても大切です。

③生徒主体の発信

あくまでも生徒を主体とし、大人は場を提供するだけ、

というスタンスを取っています。

そのため、いわゆる賞は設けず、あくまでも取り組んだことを評価します。

文化祭のように、それぞれが自分の興味の下に、様々な実践と発表を行っていきます。

◎コーディネーター

桐蔭学園トランジションセンター専任講師:松井 晋作氏

高校教員を10年間務めたのち、多摩大学を経て現職。

目黒区・多摩市などで教育コーディネーターに従事する中で、

関東地方ESD活動支援センターのユース応援企画のコーディネートを行う。

研究分野は、ESD・SDGs・インクルーシブ教育・学校と仕事・社会をつなぐトランジ

ション。

文化祭企画委員:佐藤駿介氏(私立学校教諭)

大学で政治学を学び、一般企業に勤務。

その後、大学院を卒業し、私立高校の教員となる。

「実践に伴う知識の獲得」を掲げ、現在はESD/SDGs学習推進担当として活動してい

る。

この情報に関するお問い合わせ

お問い合わせ先

SDGs文化祭について

SDGs文化祭実行委員会

担当:佐藤駿介(私立高等学校教諭)

メールアドレス:sdgs.school.festival@gmail.com

申込について

関東地方ESD活動支援センター 担当:伊藤、島田

東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F

TEL:03-6427-7975   FAX:03-6427-7976

http://kanto.esdcenter.jp