※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
今年の自由研究は「世界」をテーマに、アジアの子どもたちの暮らしについて学んでみませんか?
夏休み、親子でボランティア活動にチャレンジできるイベントを開催します。
2019年8月1日(木)
午前の部 10:30--12:00(開場10:00--)
午後の部 14:00--15:30(開場13:30--)
※午前・午後の内容は同じです
新宿区
●会場
DNPプラザ 2F イベントゾーン
(東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル)
≪最寄駅≫
JR「市ケ谷」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅 6番出口から徒歩1分
都営新宿線「市ヶ谷」駅 1番出口から徒歩6分
▽会場へのアクセス
http://plaza.dnp/access.html
●対象
小学生3年生以上
※小学生は保護者同伴でご参加ください
※中学生~成人はお一人でもご参加いただけます
※本イベントは小学生の親子向け企画です。
中高生の方は、8/5に企画している中高生向けイベントへの参加をご検討ください。
2019年7月31日(水)
●お申し込み方法
▽こちらの申込フォームからお申し込みください
https://sva.or.jp/contact/event/7011000000163SB.html
※絵本を準備する関係で、事前に申込フォームからお申し込みをお願いします。
アジアには、まだ「本を知らない子どもたち」がたくさんいます。
貧しいから学校へ通えない。
読み書きが身につかないから良い仕事に就けない。。
そんな負の連鎖から抜け出せない子どもたちに「生きる力」を身につけてもらうため、
シャンティは1999年からアジアの国々に絵本を届けてきました。
絵本は「言葉を知る喜び」や「新しい世界」を教えてくれます。
イベントでは、アジアの子どもたちが読めるように、日本の絵本に現地語の翻訳シールを貼っていただきます。
はさみで翻訳シールを切り取り、日本語の部分が隠れるように貼っていただきます。
ぜひ、夏休み特別イベントにご参加ください!
こんな方にオススメ!
夏休みに親子でボランティアに参加してみたい方
海外の子どもたちの暮らしに興味がある方
夏休みの宿題/自由研究のテーマを探している方
イベントで学んだことは「ワークシート」に記入して持ち帰ることができます。
また「ボランティア参加証明書」も差し上げます。夏休みにボランティアに参加した証明として学校への提出用に活用ください。
基本、親子で1セット(=絵本1冊)を作っていただきます。
兄弟姉妹で参加される場合は、必要セット数をお申し込みください。
親子でつくった絵本が、アジアの子どもたちにとって、生まれて初めて読む絵本になるかもしれません。ぜひ親子でご参加ください!
主催:大日本印刷株式会社、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
共催:新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会
お知らせ
イベント中、フジテレビ「フューチャーランナーズ」の番組取材が予定されています。
当日、インタビューにご協力頂く場合もございます。
ご了承の上、ご応募いただけますようお願いいたします。
各回20組 ※要事前申込(先着順)
絵本1セットにつき2,500円
はさみ
ボールペン
(絵本に貼る翻訳シールを切り、絵本に現地語で名前を書くために使用します)
自由研究セット(アジアの国々を知ろうワークシート、ボランティア参加証明書、記念写真シール)
シャンティ国際ボランティア会 広報課
〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2,3階
TEL:03-6457-4585
MAIL:pr@sva.or.jp