※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
デモクラシーの基本が、さまざまな違いを抱えた者同士の対話にあると考え、
飲み物を片手に対話を練習する会です。
対話とは、雑談でも討論でもなく、お互いの考え方を理解するための話し合い方です。
どの意見が正しく、どれが間違っているかを決めることは目的ではありません
テーマについて深い知識がない方でも安心して対等に話せる場所を提供しています。
初めて参加される方はブログの「デモクラシー・カフェの基本ルール」をお読み下さい。
デモクラシーCafe へのご来店、心よりお待ちしています。
2019年8月18日(日)
開場13:15 開始13:30-16:00
東村山市
東村山市立中央公民館2階 第1・2会議室
(西武新宿線東村山駅東口徒歩3分)
東京都東村山市本町2丁目33−2
高校生、大学生、サラリーマン、フリーター、パパ・ママさん、学校の先生、役所の職員、市民
2019年8月17日(土)
定員14名になり次第締め切ります。
申込先:https://kokucheese.com/event/index/572420/
8月のテーマ どんな時なら自分の主張を手放せる?
対話は自分の意見を主張する場ではないーー
そう頭ではわかっていても、自分の主張に固執してしまうことがあります。
どんな条件がそろえば固執しないでいられるのでしょう?
一緒に考えてみませんか。
参加費:500円
要申込:定員14名(定員になり次第締め切ります)
申込先:https://kokucheese.com/event/index/572420/
主催:デモクラシー・カフェ@東村山
e-mail:democracafe2016@gmail.com