※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
アフガニスタン等でハンセン病治療および井戸1,000本以上の掘削により砂漠を農地化する活動を続け、NGOおよびボランティア活動の規範である中村哲氏の話を聞き、これからの世界の在り方について考えたい。
2019年9月9日(月)
午後7時〜 (開場:午後6時20分、午後6時30分から現地の活動映像を放映します)
東京都外
川崎市総合福祉センター「エポックなかはら」ホール
〒211-0053 川崎市中原区上小田中6-22-5
関心をお持ちの方はどなたでも
1.申込フォーム https://www.kian.or.jp/frm-30th.shtml
2.電話:090-9677-2205(山本 忠利・かわさき国際交流民間団体協議会会長)
3.川崎市国際交流協会 TEL044-435-7000、E-mail kouza33@kian.or.jp
川崎市国際交流協会 設立30周年記念
かわさき国際交流民間団体協議会 発足25周年記念
アフガニスタンに35年 砂漠を緑に変えた 中村 哲(ペシャワール会代表・医師)講演会
定員 900名(先着順)
料金 1,000円(チケット郵送の場合は別途100円)
TEL 044-435-7000 E-mail kiankawasaki@kian.or.jp