※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
共生のための文京地域支援フォーラムは、障害がある方への理解を深め、共生社会の実現を図ることを目的として設立されました。第15回を迎える今回は、都内でひとり暮らしをしている重度障害者とヘルパーのドキュメンタリー映画の上映後、支援者であるNPO法人自立生活企画の末永弘氏にご講演いただきます。
2019年11月17日(日)
13時30分から16時15分まで
文京区
文京シビックホール小ホール
どなたでもご参加いただけます。
定員に達しましたら閉め切ります。
電話またはFAXでお名前、電話番号をお知らせください。またはフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1Z7fcV0X1T8JzLQuA8o1YUXFDtQdXNDq0cmOKn67jd3w/edit
社会福祉法人文京槐の会(北見・松下)
電話:03-3943-4300 FAX:03-3943-4330
enju@tcn-catv.ne.jp
障害のある人の暮らしの場は少しずつ広がってきていますが「重度」とされる人の多くはいまだに入所施設や病院、親元といった限られた場所で暮らしているのが実情です。そんな中、2014年に重度訪問介護制度の対象が拡大され、重度の知的・精神障害者もヘルパー(介護者)付きでひとり暮らしができる出来る可能性が大きく広がりました。
社会福祉法人文京槐の会(北見・松下)
03-3943-4300
bunkyo.chiikishien@gmail.com