ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【協働ステーション中央】
【1/28開催 参加無料】移動困難者を地域で支える ~ NPO が自治会や行政・事業者とつくる都市部の外出支援の仕組み~十思カフェVol.103

  • 「1日だけ参加」も可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:47183

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
まちづくり公共交通機関障がい者障害者高齢者
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 その他
団体名:
協働ステーション中央

趣旨

十思カフェは、毎月、社会課題を解決したり協働を実践したりしているゲストのプレゼンから、地域や社会の問題を知り、新しい気づきやつながりを生み出すイベントです。今月は移動と交通から協働について考えます。

主要項目

開催日

2020年1月28日(火)


19:00 ~ 21:00

地域

中央区

場所

協働ステーション中央( 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F)

申込み方法・備考

【お申込】以下(1)〜(3)の方法で申込み
(1)申込フォーム http://bit.ly/jcafe-103 (2)電 話:03-3666-4761
(3)E-mail:info@kyodo-station.jp

内容

公共交通だけでは対応しきれない高齢者や障がい者の外出を、地域で支援する動きがあります。都市部においても、公共交通が行き届かない地域では、住民が主体となる取り組みに、行政や事業者が協働する動きも。

しかし、法律や制度など、導入にはさまざまな壁もあります。高齢化が進むこれからの時代、こうした課題をどう解決していけばよいのでしょうか。

そこで今回は、住民参加による地域交通の仕組みを作ってきた認定NPO 法人かながわ福祉移動サービスネットワークの清水弘子さんを招き、移動支援に向けた行政・自治会・事業者の協働とコーディネートを学び、地域交通のこれからを考えます。

ゲスト 清水 弘子さん

(認定NPO 法人かながわ福祉移動サービスネットワーク理事長)

ゲストプロフィール

2000 年より地域の仲間と高齢者・障がい児者の外出支援活動を始める。2003 年かながわ福祉移動サービスネットワークの設立に関わり、2008 年より理事長。その後、交通不便地域における住民主体の地域交通づくりを神奈川県内外で支援し、広くくらしの足の確保に取り組む。関東運輸局地域公共交通マイスター。http://www.kanagawa-ido.net/

十思カフェとは

毎月、社会課題を解決したり協働を実践したりしているゲストのプレゼンから、地域や社会の問題を知り、新しい気づきやつながりを生み出すイベントです。

この情報に関するお問い合わせ

協働ステーション中央

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F

TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762

E-mail:info@kyodo-station.jp URL:http://chuo.genki365.net/

協働ステーション中央は(特活)NPO サポートセンターが 中央区から委託を受け運営しています。