ボラ市民ウェブ
助成金等

【東京都生活文化局】
令和2年度東京都在住外国人支援事業助成のご案内

受付は終了しました
 

ID:47483

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

趣旨

東京都は、民間団体が行う東京都内の在住外国人を支援する事業に対して助成を行っております。東京で暮らす外国人が安心・安全に暮らせる環境を確保するとともに、経済活動や地域活動への積極的な参加を促すことで、日本人と共に東京の一員として活躍できるグローバル都市・東京の実現に寄与することを目的としています。

主要項目

対象

助成対象となる事業者
次の(1)から(7)までの全ての要件を満たし、確実に事業を遂行することができる団体とします。
(1)公益法人、特定非営利活動法人又はその他の非営利団体であること。
※法人格がない団体でも、組織(構成員)・代表者・規約・議決機関等が明確に存在し、社会的実態を有する団体は対象となります。
(2)国や地方公共団体の外郭団体でないこと。
(3)東京都内に事務所又は活動拠点を有する団体であること。
(4)活動開始後2年以上(申請日時点)が経過していること。
(5)政治活動又は宗教活動を目的としていないこと。
(6)公序良俗に違反した活動をしていないこと。
(7)暴力団(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号。以下「暴排条例」という。)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)でないこと。
(8)法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業者若しくは構成員に暴力団員等(暴力団並びに暴排条例第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。)に該当する者がいないこと。

次のとおりとし、確実に事業を遂行することができる団体とします。
※地域の国際交流協会・大学・病院等も対象となります。

助成金

☆ 助成対象事業費の2分の1以内の額とし、1事業につき 500 万円を限度とします。
ただし、1,000 円未満の端数は切り捨てとします。
☆ 助成対象費目:補助員費、謝礼、広報関係費、資材・教材費、通信・運送費、会場費等
☆ 最終的な助成金額は、事業完了後の実績報告を受けて確定します。また、助成金の支払いは助成金額の確定後となります。ただし、事業の実施期間中でも概算払(1回限り)を請求することができます。事業実施期間中にご提出いただく進捗状況報告書等を審査し、確定します。

申込み締切

2020年4月30日(木) 必着

申込み方法・備考

(1)募集案内「2 申請書類の作成」に掲げる書類一式を郵送又は持参により、提出してください。計画している事業が本助成の対象となるかどうか、申請方法や申請書類の書き方など、その他不明な点はお問い合わせください。
(2)申請書類提出後、事業内容等についてヒアリングを実施します。ヒアリングは、令和2年5月中旬、東京都庁にて実施します。事業に精通した方が出席してください。
(3)申請書類提出及びヒアリング実施後、必要に応じて追加資料の提出を求めたり、電話等で確認を行うことがあります。


チラシ

募集案内

内容

詳細についてはホームページもあわせてご確認ください。

事業の要件

次の全ての要件を満たしていることが必要です。

★ 住民基本台帳に登録のある、都内在住・通学・通勤の外国人を主な対象とすること。

★ 事業の主催者が自ら企画・運営する事業であること。

★ 東京都内で実施する事業であること。ただし、在住外国人への同行支援に類する事業を除く。

★ 営利を目的としない事業であること。

★ 政治活動や宗教活動を目的としていないこと。

★ 在住外国人等に対する直接的な金銭・物品等の給付又は貸付を目的としていないこと。

★ 事業が広く在住外国人等に公開されていること。

★ 実施による成果が特定の者及び組織・集団等に帰属しないこと。

★ 助成対象事業費が総額50万円以上であること。

(1)コミュニケーション支援事業

‐在住外国人が生活していく上で必要な日本語習得等を支援する事業

‐その他言語上の課題解決を支援する事業

事業例 1

◆日本語教室

◆通訳ボランティアの育成や派遣

◆多言語による翻訳事業

(2)生活支援事業

‐在住外国人が安心して日常生活を営むために必要な相談、学習支援、情報提供等

を実施する事業

‐その他生活上の課題解決を支援する事業

事業例

◆医療・防災・住居等、生活に必要な情報を提供する事業

◆相談事業

◆同行支援

(3)多文化共生の意識啓発事業

‐日本人・在住外国人双方の異文化理解を促進するとともに、お互いを尊重し、

共に支え合う意識を醸成する事業

­外国人に対して日本の文化・習慣・ルール等の理解を促す事業

‐東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした多文化共生の

意識啓発事業

事業例

◆フォーラム・シンポジウム・講習会

◆年間を通じて継続的に実施する交流イベントやフェスティバル

(4)在住外国人の活躍促進事業

­在住外国人の能力発揮を促し、東京における活躍を促進する事業

­在住外国人の地域社会への積極的な参加促進を図る事業

事業例

◆外国にルーツを持つ子供の就学・進学支援のための学習サポート事業

◆在住外国人の地域活動・ボランティア等参加促進事業

◆留学生等在住外国人の就業・起業のサポート

この情報に関するお問い合わせ

都民生活部 地域活動推進課(国際交流担当)

電話番号:03-5320-7738