ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【国際交流NGOピースボート】
日英西中韓・通訳ボランティア募集中

  • 初心者歓迎
  • 外国語対応可
受付は終了しました
 

ID:47569

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ボランティア世界一周国際交流通訳非営利団体
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 国際協力 、 環境 、 スポーツ 、 音楽・アート・芸能 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 高齢者 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 いじめ・暴力・被害 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ 、 その他
団体名:
国際交流NGOピースボート

趣旨

日本語と英語、スペイン語、中文(中国語)、韓国語などの言語能力を活かして地球一周しませんか?ピースボートでは、年3回以上行われる地球一周をはじめとする船旅で通訳ボランティアを募集しています。

主要項目

開催日

2020年12月13日(日)


現在、下記クルーズの通訳ボランティアを募集しています。
第106回地球一周の船旅(2020年12月13日~2021年3月31日 109日間)、
第3回ゼニス地球一周の船旅(2020年12月17日~2021年4月2日 107日間)
詳しくは、ホームページをご確認ください。
https://peaceboat.org/getinvolved/interpreter.html

地域

東京都外、 海外、 不特定

場所

ピースボート世界一周の船旅

申込み締切

2020年7月26日(日)

申込み方法・備考

① 募集要項を読み、期日までに所定の形式にてご応募ください。
② 第一次選考(書類選考)合格者のみ、第二次選考(面接・逐次通訳試験・筆記)を行います。
③ 日本以外の国籍をお持ちの方は、クルーズ参加に必要なビザ取得に時間を要する場合があるので、応募締切日にかかわらず早めにご相談ください。

一次締切:2020年6月28日 (日)
二次締切:2020年7月26日 (日)
※審査は書類受付次第随時。採用者が決定次第、募集を締め切ります。
※ 詳しくは募集要項、もしくはホームページをご確認ください。
https://peaceboat.org/getinvolved/interpreter.html


募集要項

内容

<ボランティア通訳とは>

船は世界中様々な寄港地を訪れ、各地で現地のNGOとの交流や、観光など多彩なプログラムを行います。 また、世界中の多才なゲストに乗船してもらい、寄港地での時間を充実させるために、様々な船内の講座、ワークショップ、セミナーなどを企画します。

寄港地で、船内で、語学力を活かし、ピースボート参加者と現地の人々や、各地からのゲストをつなぐことが通訳ボランティアの仕事です。

<通訳ボランティアの魅力>

世界をめぐる船旅ができること!

通訳スキルを磨くこと!

世界各国の有識者と出会えること!

ただ単に「楽しい旅行」をするだけではなく、社会問題、環境問題なども勉強できること!

<条件>

以下の分野において強い関心があり、基礎知識がある方。(過去扱われた分野:南北問題、環境、地域紛争、貧困、核、人種差別、市民社会、先住民族、国際機関、エネルギー問題、多様性など)

各ピースボートクルーズの全行程および、出港1週間ほど前から行われるオリエンテーションに参加できる方。スペイン語通訳ボランティアの場合、一部区間のみの乗船が許可されることがあります。ご相談ください。

通訳経験は問いませんが、通訳経験または通訳クラス受講経験があれば望ましい。

日本以外の国籍の方は、クルーズ参加に必要なビザの調査・取得に時間を要する場合がありますので、応募締切日にかかわらず早めにご相談ください。

<言語力レベル>

履歴書に記載していただく語学能力テストの結果は、直接合否に影響するものではありませんが、これまで乗船した通訳ボランティアの平均的な言語力レベルは以下の通りです。

日本語:日本語検定1級レベル

英語:TOEFL(PBT/ITP)600、(CBT)250、(iBT)100以上 TOEIC900以上

スペイン語:スペイン語検定2級以上、DELE B2以上

中文(中国語):HSK6以上

韓国語:TOPIK6以上

詳しくは、ホームページをご確認ください。

https://peaceboat.org/getinvolved/interpreter.html

この情報に関するお問い合わせ

電話 03-3363-8047

メールアドレス tsuyaku@peaceboat.gr.jp

ピースボート国際部 通訳ボランティア担当

団体紹介
団体名称 : 国際交流NGOピースボート
<ピースボートがめざすもの>
「みんなが主役で船を出す」を合い言葉に、好奇心と行動力いっぱいの老若男女が世界各地を訪れ、様々な国や地域に暮らす人々と直接顔の見える交流を行ってきました。
ピースボートがめざすもの、それは船旅を通じて、国と国との利害関係とはちがった草の根のつながりを創り、地球市民の一人として、平和の文化を築いていくことです。
そんな地球市民のネットワークづくりに必要な人との「出会いの場」や、世界が抱えるグローバルな問題を現地の人たちと共に考える「学ぶ場」、そしてそれを踏まえて実際に一人一人が「行動できる場」をピースボートは提供してきました。
日本と世界をつなぐ架け橋として私たちと一緒に船を出しましょう!

<ピースボートの楽しみ方>
ピースボート「地球一周の船旅」は、1回の航海でおよそ3カ月かけて世界約20ヶ国を訪れます。船旅の間、船上と寄港地では様々なプロジェクトを行います。
船上では「水先案内人」と呼ばれる各分野での専門家による洋上講座やワークショップをはじめ、語学教室(GET)やカルチャー教室、そしてサークル活動や各種イベントなど、乗船者は興味や目的に応じて自由に参加することができます。
寄港地では、世界遺産などの観光を始め、大自然を体験するツアーに参加したり、現地のNGOメンバーや学生達たちとの交流会、あるいは救援物資を届ける国際協力活動や社会的問題を検証するツアーなど、バラエティーに富んだ内容から選択することが可能です。

<国際NGOとしての取り組み>
ピースボートは、これまで築いてきた世界中のネットワークを活かし、様々な国際協力活動や政策提言活動を行ってきました。
貧困や震災で苦しむ地域を訪れ、日本からの支援物資を届けるUPAプロジェクトや、カンボジアの地雷廃絶のためのキャンペーン(P-MAC)、自然破壊が進むガラパゴス諸島での植林ボランティア、ヒロシマ・ナガサキの被爆者と航海をしながら世界中で平和の大切さを伝える活動(おりづるプロジェクト)など、活動分野は多岐にわたります。
こうした活動を続ける中、2002年には国連の経済社会理事会(ECOSOC)との特別協議資格を持つNGOとして認定され、現在も平和教育や紛争予防、軍縮、貧困対策などの分野で活動しています。
さらに2017年には、ピースボートが国際運営団体を務める核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が、ノーベル平和賞を受賞しました。

<多様な人々が集う場づくり>
ピースボートは、多様性にあふれる世界の人と人とが直接「出会い」「学び」「行動する」場です。
船や国内外での活動を通じて、あらゆる世代、性、人種、民族、宗教や信条、身体的特徴を越えて、人々がつながりあうことのできる場づくりをめざしています。
この多様性を大切にする場に、さまざまな立場、状況にある方たちの参加をお待ちしています。また、船旅に参加するにあたって気がかりな点やご相談などがあれば、お気軽に各ピースボートセンターまでご相談ください。