※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
第2回 リカバリーカレッジおおたは、 『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』(明石書店)の発刊記念として開催します。(オンライン/オフラインで!)
タイトルは刺激的ですが、いわゆる恋愛至上主義のそれではなく、精神障害があることでの障壁をいろいろな角度の当事者目線で書かれています。恋愛の領域に答えは一つではないと思いますので、悩める方にはいろいろと探るヒントがあるかもしれません。そこには、当事者の恋愛を良しとしない一部の医療や支援サイドのアンチテーゼも含まれます。
2020年9月25日(金)
19時~21時
大田区、 不特定
大田区立入新井集会室(JR大森駅東口徒歩3分)
大田区大森北一丁目10番14号(LUZ大森4階)
またはオンライン(Zoomウェビナーで実施)
精神障害当事者
福祉支援者
リカバリーカレッジにご興味がある方
障害者や健常者、支援者などの壁を飛び越えて様々な人々と関わってみたい方
【参加費】
①現地参加:2,500円(本代2,200円込み)
※本をお持ちの人は300円
(チケットとして兼ねます、忘れずにご持参ください)
②オンライン参加: 500円
※入金方法は後日メールします。
【定員】
(現地参加) :30名 ※新型コロナウィルスの感染症対策のため
(オンライン):400名 ※ZOOMウェビナーで実施します。(要事前登録)
【申込み方法】
※事前要申し込みです。下記リンク(Googleフォーム)よりお願いします。
https://forms.gle/DmTNp2xgrdEixrh97
リカバリーカレッジは、主体的に学ぶことでリカバリーを目指す実践として、米国でのRecovery Education等を源流とするとされている学びの場で、世界中で広がりを見せています。2020年度よりリカバリーカレッジおおたを発足させ、当事者と専門職等が立場を越え学びを共にする機会を充実させ、様々な取り組みにさらに波及を目指します。1年間のテーマとして「精神障害の伝え方(合理的配慮のあり方)」を軸にしていきます。
第2回 リカバリーカレッジおおたは、 『精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス』(明石書店)の発刊記念として開催します。(オンライン/オフラインで!)タイトルは刺激的ですが、いわゆる恋愛至上主義のそれではなく、精神障害があることでの障壁をいろいろな角度の当事者目線で書かれています。恋愛の領域に答えは一つではないと思いますので、悩める方にはいろいろと探るヒントがあるかもしれません。そこには、当事者の恋愛を良しとしない一部の医療や支援サイドのアンチテーゼも含まれます。
ゲストには共編著の横浜ピアスタッフ協会YPSさん、蔭山正子さん、横山恵子さんをお招きします。会場&視聴者参加型のトークライブとして行えればと思います。お誘いあわせのうえご参加ください。
日時2020年9月25日(金)19時~21時
会場大田区立入新井集会室(JR大森駅東口徒歩3分)
大田区大森北一丁目10番14号(LUZ大森4階)
またはオンライン(zoomウェビナーで実施)
主催精神障害当事者会ポルケ・リカバリーカレッジおおた
助成公益社団法人キリン福祉財団
参加費
①現地参加:2,500円(本代2,200円込み)
本をお持ちの人は300円
(チケットとして兼ねます、忘れずにご持参ください)
②オンライン参加: 500円
入金方法は後日メールします。
定員
(現地参加) :30名 ※新型コロナウィルスの感染症対策のため
(オンライン):400名 ※ZOOMウェビナーで実施します。(要事前登録)
■本は下記リンクより購入もできます。(Amazonの商品ページが開きます)
https://www.amazon.co.jp/dp/4750350532/ref=cm_sw_r_cp_tai_LWOmFbRH5YGBP
■お申し込み(事前要申し込み)は下記よりお願いします。
メールにて、事務局宛にお問い合わせください
in.porque@gmail.com