※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
障害のある人の支援や福祉の仕事に興味のある大学生アルバイト募集に向けてオンライン説明会を開催します。現在学校で福祉を学んでいて、将来福祉の仕事につきたいと思っている学生の皆様、ぜひご参加ください!
足立区、 荒川区
東京都足立区舎人、東京都荒川区西日暮里を拠点とし、在宅就労も可能です。
現在大学や専門学校で、福祉や障害のある人の支援について学んでいる学生
要相談。週1日~、1日4時間~勤務可。詳細は別添資料をご確認ください。
業務により異なります。詳細はオンライン説明会にてご確認ください。
2020年9月8日(火) 必着
添付のチラシに記載してあるQRコード/申込フォームより事前申し込みを行ってください。
追って、担当者よりメールさせていただきます。
▼申込フォームURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3KQMAEW9QFWEjnNPNkhnbrridJCA-b7cICI_OL5st2UX49A/viewform
就労移行支援事業所における支援業務、就労訓練プログラムによる支援、支援記録の作成、セミナーの実施
ネットワーク化に向けた広告物の作成や他事業所との連絡調整
就労移行支援事業所のランディングページの作成業務。決められたフォーマットに、事業所から送られてきた情報をもとにテキストや画像等を入力しクラウド上に掲載する業務
拠点で撮影される動画の撮影および編集拠点で定期的に行われる勉強会やセミナー、イベントの開催時にビデオ撮影や写真撮影をし、動画編集ソフトで編集する業務、情報発信業務
事業所の特色である施設外就労での作業支援リサイクル工場での分別作業や老人ホームでの
洗濯作業 。 職員 1 名に対して利用者様 3 5 名のチームを組み、目的地まで車で一緒に移動。作業場では一緒に作業をしつつ声がけを行います。
研修実施に係る調整・事務業務行政から委託を受けている研修に関する各事業所への周知、研修当日の受付・案内、アンケートの集約と分析、オンライン研修の技術サポートなど。
TEL:070-5553-0551
WEL'S 事務局 橋本一豊
メール job@wels.jp