ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人NPOサポートセンター】
【10/28(水)12時~】NPO業務のIT化に補助金を活用!「中小企業デジタル化応援隊事業」NPO向け説明会

  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:48139

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
IT化NPOデジタル化補助金
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援
団体名:
特定非営利活動法人NPOサポートセンター

趣旨

新型コロナウイルスの影響も大きい中、日頃の業務や会議・イベント実施のオンライン化やITツール導入を進めたいが、予算や専門知識の不足でなかなか進まない…というお悩みはありませんか。

「中小企業デジタル化応援隊事業」は、ITの活用や相談に関する案件をIT専門家へ依頼する際、謝金・旅費について補助金を受けられるというものです。

ITに関連がある業務であれば、相談のみからプロジェクト実施まで幅広い内容が対象となります。

この事業の活用説明会を、オンラインで実施いたします。

主要項目

開催日

2020年10月28日(水)


12:00-13:00

場所

こちらの説明会はオンラインでの開催です。

対象

・日頃の業務や会議・イベント実施のオンライン化やITツール導入を進めたいが、予算や専門知識の不足でなかなか進まないというお悩みをお持ちのNPO
・「中小企業デジタル化応援隊事業」に興味をお持ちのNPO

ITに関連がある業務であれば、相談のみからプロジェクト実施まで幅広い内容が支援対象となります。
ぜひ1度説明会にご参加ください。

申込み締切

2020年10月28日(水)

申込み方法・備考

NPO向け説明会お申し込みはこちらから
https://forms.gle/LTxFVoq9pSAnd41E6

内容

NPO業務のIT化、デジタル化に利用できる補助事業の説明会を開催致します。

「中小企業デジタル化応援隊事業」について

Webサイト : https://digitalization.npo-sc.org/

本事業は、ITに関連がある業務であれば、相談のみからプロジェクト実施まで幅広い内容が対象となります。

IT活用で相談できる支援の例

ファンドレイジング計画、戦略策定

広報、PR活動の計画・戦略策定

決済システム導入

グループウェア導入

労務管理ツール導入

オンラインイベントの配信支援

オンライン会議ツールの導入

IT機器の購入サポート

またNPO側の負担額も、補助金の活用により大幅に抑えることが可能です。

ぜひこの機会をご活用のうえ、業務のオンライン化やITツール、

サービスの活用にお役立ていただければと思います。

今回、本事業の活用について説明会を開催いたします。

NPO業務のIT化に補助金を活用!「中小企業デジタル化応援隊事業」NPO向け説明会

開催概要

日時 : 10月28日(水)12:00-13:00

参加費 : 無料

定員 : 100名

開催方法 : オンライン(Zoom利用)

参加申込みいただいた方に、説明会用ZoomミーティングのURLをご案内します。

◆プログラム

1.「中小企業デジタル化応援隊」事業の概要、手続きのご説明

2.NPOにおける活用具体例のご提案

3.意見交換、質疑応答

◆お申込み

URL : https://forms.gle/LTxFVoq9pSAnd41E6

◆本事業利用にあたっての留意点

補助金を利用できる非営利法人 :

特定非営利活動法人(NPO法人)、認定特定非営利活動法人、財団法人(一般・公益)、社団法人(一般・公益)、医療法人、社会福祉法人、学校法人

受付期間 : 2021年1月31日(日)まで

支援開始までに約1ヶ月必要です。お早めにNPOサポートセンターにご相談ください。

(支援事業の実施期間 : 2021年2月28日(日)まで)

◆本事業詳細は、こちらからご確認ください。

webサイト:https://digitalization.npo-sc.org/

この情報に関するお問い合わせ

NPO法人 NPOサポートセンター(担当:小堀、笠原、瀬角)

〒108-0014

東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階

TEL:03-6453-7498

E-Mail:ict@npo-sc.org

webサイト:https://digitalization.npo-sc.org/

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人NPOサポートセンター
NPOサポートセンターは、1993 年に誕生しました。日本ではじめて市民がつくったNPO を支援する団体です。NPO、公共、企業の垣根を越えて社会問題を解決へと導く人材を育成し、NPOによる新しい社会システムを構築することを目指して活動を続けています。