※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
NPOの活動にはお悩みが絶えません。
例えばイベントの企画・運営について、デザインについて、資金について、広報について そんな時、身近で支えてくれる、問題解決を助けてくれる団体が、色々な形で存在することをご存知でしょうか?
このたびはそんな応援団体にお集まりいただき、お互いに繋がりあえる交流会を開催します!
2020年12月19日(土)
13:30~16:00
新宿区、 不特定
新宿NPO協働推進センター 5階501会議室 【JR高田馬場駅から徒歩15分(新宿区高田馬場4-36-12)】
又は、オンラインでの参加も可能
NPO等の社会貢献活動団体に所属されている方
社会貢献活動にご関心ある方
2020年12月19日(土)
電話、FAX、メールでお申し込みください。
お名前、ご所属(あれば)、当日連絡先(できれば携帯)をお伝えください。
https://snponet.net/alternatingcurrent/
500円(資料代等)
オンライン参加の場合は参加費:1,000円
30名
①認定NPO 法人会計税務専門家ネットワーク
安定した必須課題に取り組む大きなNPOが存在する一方で、規模は小さいが自由度が高く、機動的で、多様性のあるグループが、様々な課題解決に取り組んでいる状態です。
このようなNPOの活動が、広く生活に溶け込み、共感され、多くの市民が自発的に社会的課題の解決に取り組んでいる、サポートをしてる団体です。
団体ホームページ:https://npoatpro.org/index.html
②認定NPO 法人日本 NPO センター
民間非営利セクターに関するインフラストラクチャー・オーガニゼーション(基盤的組織)として、NPOの社会的基盤の強化を図り、市民社会づくりの共同責任者としての企業や行政との新しいパートナーシップの確立をめざして様々なサポートをしています。
団体ホームページ:https://www.jnpoc.ne.jp/
③第一勧業信用組合(事業支援・融資)
地域社会における多種多様な社会的課題の解決に向けてNPO法人等を創業する方、
すでに事業されている方をサポートするため、積極的に支援しています。
持続可能な経済・社会・環境の発展に対して融資を行う使命を有し、「価値」に重きをおく、
国際的な金融機関組織GABV(The Global Alliance for Banking on Values)への加入や、
信金信組で初の「かんしんSDGs宣言」を行っています。
また「新宿ソーシャルビジネスネットワーク」にも参画しています。
新宿NPO協働推進センター
電話:03-5386-1315 (受付:9時~21時 休館日:毎月第2火曜日)
FAX :03-5386-1318
E-mail :hiroba@s-nponet.net