ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【協働ステーション中央】
“孤育て予防”のマタニティメールを全国に 自治体協働実現のための制度活用のコツ 十思カフェvol.110

  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:48353

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
協働妊娠子ども孤育て自治体
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
協働ステーション中央

趣旨

社会課題は複雑化。行政だけで公共的な課題を解決するのが困難になりつつある今、NPO などの社会貢献活動団体がカウンターパートとして注目されています。しかし、交渉の機会を得られなかったりノウハウが十分でないなど、自治体協働のチャンスをつかめずにいる団体は少なくありません。そこで今回は、中央区協働事業採択団体で、孤育て予防のマタニティ―メールを現在30 自治体で配信するNPO をゲストに、企画提案や交渉の過程を解き明かしながら協働に持ち込むポイントを探ります。

主要項目

開催日

2021年1月14日(木)


19:00〜21:00

地域

中央区

場所

・協働ステーション中央 会議室
・住所:東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F

申込み方法・備考

【定 員】15 名(事前申込制、定員になり次第締切)
【お申込】以下(1)〜(3)の方法で申込みください。
(1)申込フォーム https://bit.ly/jcafe-110 (2)電 話:03-3666-4761
(3)E-mail:info@kyodo-station.jp
下記の内容を記載のうえお申し込みください。
・お名前 (ふりがな)
・ご所属
・電話番号
・十思カフェの参加歴
・今回のイベントを知ったきっかけ(最初にこのイベントを見た・知った媒体)
 Facebook、Twitter、協ステメールマガジン、中央区社会貢献活動情報サイト、チラシ、検索、友人・知人から、協ステスタッフから、Peatix、ボラ市民WEB(東京ボランティア・市民活動センター)、その他(具体的に)
・オンラインミーティング・動画視聴ツールの使用経験の有無
 なし
 ある⇒使ったことがあるものを選択(zoom、skype、Microsoft Teams、Google Meet、Youtube Live、Facebook Live、Vimeo、その他(具体的に))
・参加の動機や、地域・協働について抱えている課題があれば教えてください。

内容

⚫イベント詳細

社会課題は複雑化。行政だけで公共的な課題を解決するのが困難になりつつある今、NPO などの社会貢献活動団体がカウンターパートとして注目されています。しかし、交渉の機会を得られなかったりノウハウが十分でないなど、自治体協働のチャンスをつかめずにいる団体は少なくありません。そこで今回は、中央区協働事業採択団体で、孤育て予防のマタニティ―メールを現在30 自治体で配信するNPO をゲストに、企画提案や交渉の過程を解き明かしながら協働に持ち込むポイントを探ります。

⚫ゲスト 大島 由起雄さん(NPO 法人きずなメール・プロジェクト代表理事)

多摩美術大学卒。KK ベストセラーズで副編集長を務めた後、WEB 企画制作会社を経て2010 年に団体設立。子育て中の母親や父親にLINE やメールで「安心・つながり・たのしみ」を継続して届けることで、「孤育て」の防止をめざす。NPO コレクティブハウジング社理事、杉並区NPO 等活動推進協議会。在住外国人に「やさしい日本語版きずなメール」を届けるためのクラウドファンディング実施中。https://www.kizunamail.com/

⚫十思カフェとは

月1 回、地域や社会の課題解決を実践するゲストを迎え、活動紹介を通じてさまざまな角度から「協働」を考えます。このイベントから新たな気づきやつながりが生まれています。

この情報に関するお問い合わせ

協働ステーション中央

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F

TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762

E-mail:info@kyodo-station.jp URL:http://chuo.genki365.net/

団体紹介
団体名称 : 協働ステーション中央
協働ステーション中央は、社会貢献活動団体が行う事業のサポートと団体間の連携・協働をコーディネートする施設です。社会貢献活動団体間の協働を推進し、公共的な課題解決と新たな価値創出のすそ野を拡げます。