ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【関東地方 ESD 活動支援センター】
関東ESD推進ネットワーク 第4回 地域フォーラム 「ユースと進めるSDGs」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
受付は終了しました
 

ID:48431

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ESDSDGs持続可能教育高校
活動テーマ:
環境 、 外国人・多文化共生 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
関東地方 ESD 活動支援センター

趣旨

高校生が考えるSDGs。各分野の実践者との対話を通じて持続可能な社会を考える

主要項目

開催日

2021年1月24日(日)


13:00~17:00

地域

不特定

場所

オンライン

対象

SDGs、ESDにご関心のある行政、企業、NPO、教員、学生(小~大)、企業の方など

申込み締切

2021年1月21日(木)

申込み方法・備考

webお申込みフォーム
https://epc.or.jp/pp_dept/200124 ※お申込締切:令和3年1月22日(金)15:00 又は定員になり次第

※お申込みフォームは、当センター運営団体の(一社)環境パートナーシップ会議のページに移動します。

内容


関東ESD推進ネットワーク 第4回 地域フォーラム

「ユースと進めるSDGs」@オンライン

令和3年1月24日(日)13:00~17:00

https://kanto.esdcenter.jp/kanto-esd_rf2020/


〜高校生が考える SDGs、各分野の専門家との対話を通じて持続可能な社会を考える〜

参加対象 →SDGs・ESD に関心のある生徒・学生、教員、NPO、企業、行政の方など

開催趣旨

国連が 2015 年に定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」は、世界の様々な課題に対して 17 の目標を設定し、2030年までに解決することを目指すものです。また文部科学省が定める学習指導要領が改訂され、高校の「総合的な探究の時間」において、SDGs を題材に取り組む学校も増えてきました。 当センターでは、中高生が SDGs について調べ、アクションを行う“SDGs 文化祭”の開催に協力していますが、その取り組みの中から3つをご紹介するとともに、その分野で活躍する専門家をゲストに招き、それぞれの取り組みについて、その意義を掘り下げます。未来の担い手であり当事者であるユース世代が SDGs をどのように捉え、どのような社会変容を目指そうと考えるのか、大人世代がどのようにしてユースと共に持続可能な社会を作るのかを考える場です。 特に高校の教員・生徒の皆さんには、探求でSDGsをテーマに活動される際に、参考になると思います。多くの方のご参加を、心よりお待ち申し上げております。

開催概要

⭐︎日時:令和3年1月24日(日) 13:00〜17:00

交流会 17:15〜18:15

⭐︎開催方法:オンライン(zoom)

⭐︎定員︓オンライン 100 名(参加費無料・要申込)

お申込み頂いた方に、参加 URL をお送りします

⭐︎主催:関東地方ESD活動支援センター、環境省関東地方環境事務所

⭐︎参加費:無料

3つの取り組みを紹介し、その分野で実践する社会人をゲストに招き、高校生との対話を通じて、SDGsの課題解決につながる取り組みについて考えます。

1:SDGs を絵本で“伝える”チーム

SDGsはまだまだ認知度が低く、もっと多くの人に SDGs を知って欲しい

実践コメンテーター︓上田 壮一 氏(一般社団法人 Think the Earth 理事)

http://www.thinktheearth.net/jp/

2:国内の外国人支援チーム

日本住む外国の方に、教育・防災・ごみ分別に役立つ情報を提供したい

実践コメンテーター:大野 覚 氏(認定NPO法人 茨城 NPO センター・コモンズ 常務理事 兼 事務局長)

http://www.npocommons.org/

3:エコファッションチーム

衣料品の大量生産・大量廃棄を減らすために、古着の利用を促進したい

実践コメンテーター︓植月 友美 氏(Enter the E 株式会社 代表取締役社長)

https://enterthee.jp/

お申込方法

下記ホームページよりお申込みください。

後日、参加用のURLをメールでお送りします。

https://kanto.esdcenter.jp/kanto-esd_rf2020/

この情報に関するお問い合わせ

関東地方 ESD 活動支援センター

担当︓伊藤、新木、島田

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山B1F

TEL:03-6427-7975

FAX:03-6427-7976

kanto★kanto-esdcenter.jp(★を@に変えてお送りください)

https://kanto.esdcenter.jp

団体紹介
団体名称 : 関東地方 ESD 活動支援センター
【概要】
名 称:関東地方ESD活動支援センター
略 称:関東ESDセンター
英語名:ESD Resource Center of Kanto, Japan
設置者:環境省、文部科学省
運営者:一般社団法人環境パートナーシップ会議
開設日:平成29年7月3日(月)
開館時間:10:00~18:00
休館日:土曜、日曜、祝日、年末年始