ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【地域連携ステーション フミコム】
[第62回フミコムcafe/オンライン開催]「子どもの権利」から考えるやさしいまちづくり

  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:48782

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
子どもの権利条約子どもの貧困子ども・若者
活動テーマ:
ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 その他
団体名:
地域連携ステーション フミコム

趣旨

子ども・若者を「権利の主体」として捉えることで変わってくるものとは

5月5日はこどもの日。社会のこれからを担う子どもたちの健やかな成長は誰もが願うところです。

「子どもの権利条約」は、1989年に国連で採択された日本は1994年に批准し四半世紀が経過していますが、

残念ながら「子どもの貧困」や、若年層の自殺率の高さ、性的搾取の問題など、子どもや若者を取り巻く

状況は望ましいものではありません。

今回のフミコムcafeでは、国内外での「子どもの権利」をベースに活動を展開してきた甲斐田さんをゲストに迎え、

子どもも大人と同様ひとりの人間としての人権の主体であるということを今改めて見つめ直し、子どもにとって、

そして大人にとってもやさしいまちづくりのために私たちに何ができるかを皆様と交流しながら考えたいと思います。

主要項目

開催日

2021年5月19日(水)


19:00~20:30

地域

不特定

場所

オンラインにて開催します(Zoom利用予定)

対象

どなたでも

申込み方法・備考

申込は不要ですが、下記URLより参加申込いただけると配信URLを当日にお送りできます。
https://fumicomcafe62online.peatix.com/ ※当日になりましたらフミコムホームページ(https://fumicom.tokyo)にて配信URLをお知らせします※


第62回フミコムcafeチラシ

内容

第62回フミコムcafe/オンライン開催「子どもの権利」から考えるやさしいまちづくり

◎配信URLについては開催当日にフミコムHP(https://fumicom.tokyo/)にてお知らせします

- - - - -

子ども・若者を「権利の主体」として捉えることで変わってくるものとは

5月5日はこどもの日。社会のこれからを担う子どもたちの健やかな成長は誰もが願うところです。

「子どもの権利条約」は、1989年に国連で採択され、日本は1994年に批准し四半世紀が経過していますが、残念ながら「子どもの貧困」や、若年層の自殺率の高さ、性的搾取の問題など、子どもや若者を取り巻く状況は望ましいものではありません。

今回のフミコムcafeでは、国内外での「子どもの権利」をベースに活動を展開してきた甲斐田さんをゲストに迎え、

子どもも大人と同様ひとりの人間としての人権の主体であるということを今改めて見つめ直し、子どもにとって、

そして大人にとってもやさしいまちづくりのために私たちに何ができるかを皆様と交流しながら考えたいと思います。

- - - - -

◎日 時:5月19日(水) 19:00~20:30

◎ゲスト:甲斐田 万智子さん

 (認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rights)代表理事/文京学院大学教授)

◎費 用:無料

◎申 込:不要

◎配信URL:フミコムホームページ(https://fumicom.tokyo/)にて開催当日にお知らせします

この情報に関するお問い合わせ

◆地域連携ステーション フミコム

電話:03-3812-3044

メール:fumikomu@bunsyakyo.or.jp

団体紹介
団体名称 : 地域連携ステーション フミコム
フミコムは、地域の活性化や地域課題の解決を目指し、新たな担い手の育成や、新たなつながりを創出するため各種事業を行っている2016年4月にオープンした協働の拠点です。社会福祉法人 文京区社会福祉協議会が運営しています。

■フミコムの由来■
「フミ=文の京」「コム=community(地域)、communication(コミュニケーション)」、「踏み込む」の意味を込めています。この場所では、様々な地域活動を促進し、活動者が主体的に地域に向けて「踏み込む」ことができるような施設を目指します。

■フミコム開所時間■
※感染拡大の状況を鑑み、開館時間を短縮しています※
月~土)9:00~19:00
*日・祝は相談対応は原則行っておりません