※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
                                      
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         月に1度、1団体のお話をじっくりうかがう2時間! 新宿NPOネットワーク協議会主催「市民とNPOの交流サロン」は、さまざまな分野で活躍するNPO団体にその活動をご紹介いただき、社会貢献活動への理解、参加意義を共有し、活動への参加、支援、協力などの協働の輪を広げる場として開催しています。NPOの活動や社会貢献に関心がある方、中間支援の方など、どなたにもおすすめのサロンです!
2021年7月8日(木)
18:45~20:45
                            
                                                            不特定                                 
                                                    
                            
                            Zoomを使用したオンライン開催です。
お申込いただいた方に参加用URLをお知らせします。
                        
NPOの協働事例を知りたい方、アートに関心のある方、中間支援の方、どなたでもご参加ください。
 Peatixからお申し込みください! https://s-nposalon144-arda.peatix.com/
クレジットカード決済の場合は当日開催1時間前まで受付いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
https://snponet.net/alternatingcurrent/salon/ 
参加するうち好奇心がわいてきて、自分から語りはじめたり、踊りだしたり...それを引き出すのは、アーティストや地域のボランティア。NPO法人 芸術資源開発機構(ARDA/アルダ)は様々な地域で教育・福祉施設、美術館、音楽ホール等と協働し、アートコミュニティを作ってきました。
アートのチカラが何を変えるのか? 取り組みや活動内容をうかがう時間と、質問の時間をたっぷりご用意しています。
どなたさまもふるってご参加ください!
→ 「からだであそぼう!」 体奏家・新井英夫さんのワークショップ。アーティストの視点で、普段親しんでいる空間や体がワクワクの源になります
語り手:NPO法人 芸術資源開発機構(ARDA/アルダ)
参加費:無料