※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
様々な理由で保護された猫たちの里親募集!是非お越しください。
2021年6月26日(土)
6月26日午後1時~4時
台東区
台東区上野3-32-10
上野松坂屋パークプレイス24
屋外開催
【ご注意】
●先着順ではありません。その猫の年齢・性格などを考慮して、適した飼育が可能な方に譲渡いたします。
●当日、猫を連れ帰ることはできません。お話がまとまったら、後日こちらからご自宅までお届けいたします。(譲渡会当日はキャリーバッグなどは不要です。)
●譲渡の際は、身分証明書の確認・誓約書への署名捺印があります。
●ご希望される方の状況によっては、お断りする場合もあります。
◎飼育に関するご相談、野良猫に関するご相談がある場合は、会場にてスタッフにお声がけください。
展示物や物販などもございます。
お気軽にご来場ください!
直接会場へお越しください。
期間:令和3年(2021年)6月26日(土)
場所:上野松坂屋パークプレイス24
内容:飼い主のいない猫の譲渡会
主催:NPO法人あだち動物共生ネットワーク
協力:一般社団法人RENSA
申込・参加費不要
今回は、当法人の会員でもあり、譲渡会を定期開催をしている、竹ノ塚里親の会(@西新井)・北千住譲渡会・猫の里親をさがす会(@亀有)の3団体の保護猫たちがやってきます。
コロナ禍、ペットを飼う人が増えた・飼いきれず手放している…等々、飼育に関する話題は色々ありますが、当法人にはコロナ以前から変わらず、野良猫についてのご相談や多頭崩壊のご相談が寄せられます。
人間社会の状況がどうであれ日々命の問題は起きており、同時に保護猫たちも減るわけではありません。
いまだコロナによる規制も強く不安もぬぐえないとはいえ、こうしたイベントは開催する必要があると判断いたしました。なるべく多くの方に、こうした譲渡活動を通して保護動物について・適切な飼育の仕方について、考えていただくことも常時必要なことだと思っています。
尚、会場では感染対策のため、
スタッフのマスク着用、定期的な手指消毒
お立ち寄りの方のための手指消毒用アルコールジェル
面談ブースなどの飛沫防止対策
を行います。
ご来場の皆さまも、マスク着用や手指消毒などへのご協力を宜しくお願いいたします。
譲渡条件(概要)
(譲渡金について)参加する猫は、一般家庭(保護主さん宅)にて普通の家庭の猫同様のケアを受けながら暮らしている猫たちです。
ノミダニ駆除、ワクチン接種、検便、ウィルスチェック、不妊去勢手術など、適宜最低限の処置を行いながら保護主さんたちが自前で保護預かりを行っています。新しい飼い主さんに、そうした費用の一部をご負担いただくことで保護や譲渡活動は成立しますので、ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
ご注意
◎飼育に関するご相談、野良猫に関するご相談がある場合は、会場にてスタッフにお声がけください。
お気軽にご来場ください!
チャンネル登録宜しくお願いします!
(前回の同場所での譲渡会の様子もチャンネル内にて動画UPしています。)
NPO法人あだち動物共生ネットワーク
090-2027-3584
info@adachianimalnet.org