※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
働くことを希望する障がいのある方と取引先であるリサイクル工場で一緒に汗を流しながら作業を行っています。これから福祉での就職を希望している方、働く価値を実感したい方、就労支援に興味のある方の応募をお待ちしております!
作業の様子は以下の動画をご確認ください!
足立区
東京都足立区舎人6-6-22
障害のある方の就労支援に関心のある方(資格の有無は不問)
体力に自信のある方
週2日以上 月~金のうち9時~18時の4時間以上
時給制(1,100円/時間)
交通費支給(月額10,000円まで)
2021年9月15日(水)
事前に以下の問い合わせ先までご連絡の上、履歴書、職務経歴書をメールまたは郵送してください。
書類選考と面接により決定いたします。
【問い合わせ先】
TEL:03-5838-0033
email:flat@wels.jp(採用担当者まで)
【郵送先】
〒121-0831
東京都足立区舎人6-6-22
WEL'S FLAT 採用担当あて
今回は、現在東京都足立区内で運営している就労継続支援B型事業所「FLAT」での職業指導員のアルバイト募集となります。
「FLAT」は平成25年12月に就労移行との多機能型事業所として開設しました。B型事業所では、福祉的就労を希望している方の受入を行っていますが、一般就労を希望し支援の準備が整った場合には就労移行支援と連携しながら一般就労に向けた支援を行います。
「FLAT」での主な作業(訓練)内容は、近隣にある企業数か所(缶・ビン・ペットボトルの分別等の産業廃棄物を取り扱う工リサイクル工場内等)での作業になります。ここでは、企業の中で支援を受けながら実際の仕事を行い、これからの就職活動をよりスムーズに進めていくため「働くこと」を体験しながらご本人と支援者とで得意なことや苦手なことを発見していきます。
職業指導員は実際の作業を一緒に行いながら、障がいのある方の得意なことや苦手なことを把握するほか、実際の作業場面での指示の理解度などを確認します。また、企業内という特色を生かして社会性を身に付けるためのマナーを一緒に確認していきます。
作業の様子は以下の動画をご確認ください!
主に知的に障がいのある方が約20名通所しています(シフト制で常時15名程度)。
作業実績に応じて利用者に工賃を分配しています(平均工賃約2万円)
事前に以下の問い合わせ先までご連絡の上、履歴書、職務経歴書をメールまたは郵送してください。
書類選考と面接により決定いたします。
問い合わせ先
TEL:03-5838-0033
email:flat@wels.jp(採用担当者まで)
郵送先
〒121-0831
東京都足立区舎人6-6-22
WEL'S FLAT 採用担当あて