※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
人権尊重を学習の課題とし、ニュースになった事例なども参考にしながら「プライバシー権」について学びます。
2021年11月20日(土)
2021年11月27日(土)
全2回の連続講座です。両日とも午後2時から午後4時まで。
目黒区
目黒区青少年プラザ 〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号
目黒区在住、在勤、在学の青少年(15歳から35歳までの方)。ただし、締め切り時に定員に達していない場合は、対象以外の年齢の方、区外の方もご参加が可能です。
2021年10月29日(金) 必着
電話、ファックス、郵送、電子申請、窓口来館でのお申し込みが可能です。
・参加希望の方はいずれかの方法で、締め切りまでにお申し込みください。
・ファックス申し込みは誤送信等を防ぐため、送信後に電話で青少年プラザにご確認ください。
・電子申請受付 https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=privacy
・参加の可否は締め切り後、1週間程度のうちに郵送でお知らせします。
・お知らせが届かない場合はお手数ですが、青少年プラザに電話で確認をお願いします。
・締め切り時に定員に達していない場合は、以降先着順での受け付けとなります。
<申込みの際に必要な項目>
・講座名:時代とともに変わる「プライバシー」のこと
・氏名とふりがな
・住所(在勤、在学の方はその旨をお知らせください)
・電話番号
・年齢
※保育をご希望のかたはお子さまの名前、ふりがな、年齢(何歳何か月)、性別もお知らせください。
申込み先
目黒区青少年プラザ(月曜日・第2木曜日休館)
所在地:〒153-0061 目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア4階
電話:03-5721-8575
ファックス:03-5721-8577
情報のデジタル化が進み、インターネットやSNSの利用頻度が高い現代において、自分自身や周りの方の「プライバシー」が守られているか、気になった経験はありませんか。本講座では、著作権法を中心とするエンターテイメント関連の企業法務などを取り扱っている高木啓成弁護士を講師にお迎えし、法律面から見たプライバシー侵害のお話とケーススタディで、日常生活で起こり得るトラブルを回避するための視点や配慮事項を、皆さんで考えてみる講座です。お申込み、お待ちしています。
<問い合わせ・申込み先>
目黒区青少年プラザ(休館:月曜日・第2木曜日)
〒153-0061 目黒区中目黒2-10-13 中目黒スクエア内
TEL 5721-8575 FAX 5721-8577