ボラ市民ウェブ
助成金等

【公益財団法人公益推進協会】
「釋海心基金」 募集のお知らせ

受付は終了しました
 

ID:49794

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
支援活動社会復帰統合失調症自死遺族自殺防止
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 音楽・アート・芸能 、 高齢者 、 子ども 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
公益財団法人公益推進協会

趣旨

「釋海心基金」は、統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援、自殺抑止のための支援活動、家族を自死で亡くした遺族のサポート活動を行う団体を対象とし、その活動を側面から支援し活動成果の助長奨励の一助とするものです。

主要項目

対象

日本国内において実施される事業で、以下の要件を全て満たしている団体

1.助成対象事業が自殺抑止のための支援活動、統合失調症などの精神疾患を有する患者の社会復帰支援、又は自死遺族を対象とする支援活動であること。
2.上記内容の事業について過去3年以上の実績があること。
3.営利を目的としない事業を行う団体で あること(法人格の有無は不問)
※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの目的に偏る団体は該当しません。

助成金

1団体あたり上限20万円
(常勤スタッフの人件費や家賃等の経常的経費、備品のみの助成は対象としません。)

申込み締切

2022年1月31日(月) 消印有効

申込み方法・備考

応募用紙は、当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウンロードし、必要事項を記入して下さい。 ・必要事項を記入後、応募用紙と添付書類を郵送して下さい。

添付書類(①、②、③の書類は必ず同封してください)
① 定款または団体・グループの規約や会則
② 過去3年間の事業報告・決算書
③ 本年度の事業計画・予算書
④ その他参考となる団体・グループに関わる資料
⑤見積書(ある場合は添付)

内容

目的

この基金は、篤志家の方の寄付を活用して、不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援、自殺抑止のための支援活動、家族を自死で亡くした遺族のサポート活動を行う団体を対象とし、その活動を側面から支援し活動成果の助長奨励の一助とするもので、患者の社会復帰や自殺抑制効果を向上させ、遺族との気持ちの分かち合いを深め、互いを思いやる心を大切にする社会の構築に寄与することを目的とします。趣旨をご理解の上、ご応募のほど宜しくお願い致します。

助成件数:2団体 (助成対象事業期間は2022年4月1日から2023年3月31日まで)

選考方法及び通知

審査は1次審査(書類選考)、2次審査(WEBによる面接)で行います。

募集締め切り後1ヶ月以内に書類審査を行います。二次審査にすすまれる団体には別途日時をご案内いたします。(2月下旬~3月中旬を予定)

その後、外部有識者を含む当財団の選考委員会に諮り、常任理事会の決議を経て、助成対象事業ならびに助成金額を決定します。なお、応募書類に不備不足がある場合、選考の対象とならない場合がありますのでご注意ください。また、選考の過程で、必要に応じて追加資料の提出を依頼する場合や、現地調査もしくはヒアリングを行うことがあります。


助成決定者の義務

活動成果の報告

(1) 助成金の受給を受けた場合は、申請の予定通り事業を遂行して下さい。

(2) 受給した助成金は、善良なる管理者の注意をもって管理し、申請した助成対象事業以外への利用はしないで下さい。

(2) 助成対象事業の内容を変更するときは、その旨を当財団に申し出て承認を得て下さい。

(3) 助成対象事業を中止した場合や重複しての受給となることが判明したときは、助成金交付申請変更届を当財団に遅滞なく届け出て下さい。

(4) 助成対象事業が終了しましたら1か月以内を目途に報告書を提出してください。報告書には、請求書、支払先や支払金額が明記された領収証もしくは収支計算書等のコピーを必ず添付して下さい。

(5) 助成金交付事業の適正な執行のために必要がある場合は、当財団から状況報告を求め、または帳簿書類等の調査を行う場合があります。

この情報に関するお問い合わせ

公益財団法人公益推進協会 釋海心基金事務局宛

〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階

TEL 03-5425-4201 FAX 03-5405-1814 e-mail:info@kosuikyo.com