※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
こんな方におススメ!
お子様の食育に
SDGsの現場を知りたい
貧困と食の問題に興味がある
NGOが行う支援の現場を見てみたい
気軽な気持ちでSDGsについて考えてみたい
2022年2月19日(土)
午前11時~12時半
海外、 不特定
オンライン(Zoom)
2022年2月19日(土) 必着
Peatixのサイトからお申し込みください。
https://lifeonlineevent-indonesia3.peatix.com/
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2022/02/18 で締め切られます。
こんにちは。
認定NPO法人 地球の友と歩む会/LIFEです。
私たちは国際協力NGOとしてインドやインドネシアの貧困問題解決を目指し活動しています。
スンバ島で行っている、味の素ファンデーションの助成で進めている栄養改善事業。
どのくらい栄養が足りていないのか、改善前後の食事から支援を視覚的に感じてみませんか?
ご覧いただいた料理を日本でも再現できるよう、 イベント終了後にレシピと材料を参加者の方へご連絡致します。
食にまつわる問題から貧困について一緒に考えてみませんか?
学べるSDGs:「1 貧困をなくそう」「2 飢餓をゼロに」「4 質の高い教育をみんなに」「15 陸の豊かさも守ろう」
現地協力NGOラジオMAXのスタッフジュブリナさんのキッチンとオンラインでつなぎます。
おおよそのスケジュール
11:00-11:30 ごあいさつ、LIFEの紹介、栄養改善事業について説明
11:30-12:15 調理風景の見学
12:15-12:30 質問コーナー
当日はZoomを使用します。お時間になりましたらPeatixの当イベントページからお入りください。
なお、イベントの画面キャプチャー、写真やビデオの撮影はご遠慮ください。
チケットを購入してぜひご参加ください!!
LIFEの活動を支援できるLIFE応援券付きを選んでいただけると嬉しいです。複数枚のご購入大歓迎です!!
当イベントの収益は地球の友と歩む会LIFEが行う支援活動の資金や、 今回協力してくれるジュブリナさんが所属する現地NGOラジオMAXの活動資金になります。
life@earth-ngo.jp (古賀)