※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
当インターンプログラムでは、実践的に機会創出できる人材育成を目的とし、スポーツチームの現場でアスリートやチーム関係者、医療従事者・学校関係者等、多分野と協働し、企画の実現をしていく予定です!
不特定
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を中心とする。
活動は現場での活動が中心であり、ミーティング等はオンラインで実施予定。
1 都 3 県 (東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)の大学に在学する大学生・大学院生
週に1回程度(活動時期によって2日の時もあります)
インターン期間中の活動保険、及び現場移動に係る交通費のみ、団体より支給します。
2022年4月28日(木) 必着
ご応募いただいた方には、ご登録頂いたemailアドレス宛に応募資料はお送りさせていただきます。
上記の募集期間中に、添付の履歴書と応募資料を作成し、団体事務局宛のメールアドレスにお送り頂きます。
書類審査を5月初旬に実施し、書類選考を通過した方に対しオンライン面接を 5 月中旬に行います。
当インターンシッププログラムでは、実践的に機会創出できる人材育成を目的としています。インターンは、6ヶ月の期間の中で、スポーツチームの現場でアスリートやチーム関係者、医療従事者・学校関係者等、多分野・多職種と協働し、企画の実現をしていく予定です。 将来、NPO 業界、スポーツ業界、スポーツを通じた社会貢献活動の企画・運営等に携わることを目指している学生に対し、リアルな現 場やヒトと取り組める経験と機会を提供します。
<活動概要>
(1) 活動対象:1 都 3 県 (東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)の大学に在学する大学生・大学院生
(2) 活動期間:2022 年 6 月初旬〜12 月中旬 (6ヶ月間) ※ 活動は土日中心、週 1-2 日活動します。
(3) 活動形態:現場での活動が中心。(ミーティング等はオンラインで実施します)
(4) その他:インターン期間中の活動保険、及び現場移動に係る交通費のみ、団体より支給します。
(5) オンライン説明会も開催しています!
① 4 月 9 日 (土曜) 11:00〜12:00
② 4 月 13 日(水曜) 17:00〜18:00
③ 4 月 16 日(土曜) 18:00〜19:00
(1) 募集期間 : 2022 年 4 月 2 日 17:00〜4 月 28 日 17:00 まで
(2) 募集人数 : 6 名予定
(3) 応募条件(必須条件):
- 団体ミッション・活動に賛同していること
- 初期研修への参加(6月 5 日)に参加、及び定期的な活動(月 32 時間/週 1-2 回)にコミットできること
- メールをはじめ、Microsoft Office(ワード・パワーポイント・エクセル)を使用して、資料作成ができること
(推奨条件)
- 自発的に行動やコミュニケーションをとれること
- 様々な人と良好な関係構築をでき、他者と協働する中で柔軟に活動を取り組めること
本情報に関しましては、インターン事務局bajintern@beingalivejapan.orgにご連絡をお願い致します。