ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【府中市市民活動センタープラッツ】
これからの市民活動に必要な考え方と連携のポイント
~協力のテクノロジーの使い方~

  • 「1日だけ参加」も可
受付は終了しました
 

ID:50374

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
アフターコロナ協働市民活動連携
活動テーマ:
地域・まち・居場所づくり 、 その他
団体名:
府中市市民活動センタープラッツ

趣旨

コロナ禍3年目となり、団体の活動をどのように継続していけばいいのか、あるいは協働の進め方がよくわからないなど、活動を継続していくための悩みを持つ団体は増えています。

近年の複雑化した課題に、単独の組織で取組むのではなく他団体との連携による解決が望ましい場合も多くあります。アフターコロナの時代、市民活動団体として地域社会のニーズに応え、他団体と連携し生き生きと活動していくための考え方とそのポイントを座学とワークで学びます。

主要項目

開催日

2022年5月21日(土)


14:00~16:00

地域

府中市

場所

府中市市民活動センタープラッツ
〒183-0023 東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階(京王線「府中駅」南口直結)

対象

コロナ禍で活動が停滞気味の団体、協働したいと考えている団体、協働することに悩みのある団体

申込み締切

2022年5月19日(木)

申込み方法・備考

申込フォーム
https://bit.ly/3sOVw45


市民活動に必要な考え方と連携のポイント

内容

NPOの現状、連携を生む「相利」の考え方、「相利評価表」の5つのステップと事例紹介、「相利評価表」のワークと講評。

この情報に関するお問い合わせ

府中市市民活動センタープラッツ

問合せ:TEL 042-319-9703

MAIL moshikomi@fuchu-platz.jp

団体紹介
団体名称 : 府中市市民活動センタープラッツ
市民活動センター プラッツは、ご自分の持っている技術や経験などを、地域での「困った」「こんなふうだったらいいのに」の解決のために生かしていきたい!と、考えていらっしゃる皆さんを応援する施設です。

5階では、市民活動やNPO、ソーシャルビジネスなどについてのご質問、ご相談などのほか、広場(ドイツ語で「プラッツ」)のように皆さんがふらっと立ち寄って、お互いの交流を深めていただけるよう、お子さん連れでも安心して遊べるキッズスペースやほろ酔いトークのできるカフェ・オレンジブーツも併設されています。

6階は広さも特徴もそれぞれ異なる会議室のほか、ガラス張りのオシャレな料理室や起業支援コーナー、青少年スペースなども、ユニークなスペースです。あなたにピッタリの使い方のできるスペースを探してみませんか?

「プラッツ」の入っている複合ビルは「ル・シーニュ」といいます。
フランス語で、「萌し、予感」を意味する言葉と聞いています。
「プラッツ」でも皆様の活動がより大きく羽ばたいて、府中の新しい「萌し」となる、そんな「予感」を胸に抱きつつ、スタッフ一同皆さまをお待ちしています。お気軽にお声掛けください。