※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
デートDV防止講座の視点から、大人にとっても大切な、自分も相手も大切にする関係の築き方を学びます。
2022年6月10日(金)
20時からオンラインにて実施
オンライン講座(ZOOM)
女性
告知サイトからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3249986/view
または
projectyoutoo@gmail.com
までメールをお送りください。
件名は「6月10日DV防止講座」
とご記載ください。
※お申し込みをいただいた方にZOOMリンクをお伝えいたします。
お申し込みいただいた方に参加リンクをお知らせします。
あなたは、
パートナーとの関係を
外からながめてみたことがありますか。
遠慮する、少しだけ我慢する、
ことばを飲み込む。
そんな経験ありませんか。
それを当たり前、それが
関係性を続けるのに大切だから。
そんな姿勢が浮かび上がってきたとしたら
相手も自分も大切する間柄を
作る機会を遠ざけているのかも。
そんな関係を見直してみることができる講座があります。
昨年、イヴサンローランがAbuse is not Love(暴力は愛じゃない)の、
社会貢献活動を世界的に立ち上げました。
日本では、
NPO法人女性ネットSaya- Sayaとパートナーシップを組み、
デートDV防止講座を2万人に届けようとしています。
中学校や高校、 大学で、デートDV防止講座が増えてきています。
大人からは見えないところで、 若者のデートDVが増加しているからです。
ほぼすべての当事者はそれがでデートDVであることに気づいてい ません。
実は、大人も同じです。
自分も相手も大切にする関係の築き方を学び、
デートDVの被害者にも加害者にもならないよう、
受講者は何に気づき、どのように考え、
意識や行動が変容していくのか、
学校で実施しているデートDV防止講座を、
実際に体験してみて、自分のまわりを見渡してみませんか。
**********
AllianceYouToo
https://allianceyoutoo.theblog.me/
生きづらさを抱える女性たちの思いに「YouToo」と寄り添う場です。
そのうえで、もやもやする気持ちを言葉にし、
生きづらさの背景を考え、学び、生きやすい社会を作るために
いっしょに声をあげていきます。
「わたし」を主語にして話すことで、
あなたも、社会も、元気になる方法を探しましょう
Alliance YouTooには、
あなたと同じ思いを持った「わたしたち」がいます。
03-3870-0238