※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
児童養護施設の子ども達へボランティアを行っている団体の活動資金を一部サポートし、継続的なボランティア活動ができるよう基金を立ち上げました。
児童養護施設に入所している児童が対象の継続的なボランティア事業で、日本国内にて次の法人格を取得している団体:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)、など非営利活動・公益事業を行う団体。
※任意団体(法人格のない団体)に関してはすでに活動されている児童養護施設施設長の承認(印鑑)が必要になります。
児童養護施設に入所している児童が対象のボランティア事業で、継続性のある事業に限る。
補助金:5万円/年
2022年6月15日(水)
申し込みフォームはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1Ct5AX4AfXamk9aZaQg8hhCphBQdgHhDIMIFqwXU0md4/viewform?edit_requested=true
今年度の募集枠は30団体になります。
選考は弊財団の理事会で行い、採否に関わらずご申請頂いた皆さまに、郵送をもって結果をお知らせします。それ以前の採否のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
また、採用となった団体は、以前行った活動の内容を簡単なフォーマットに記入して提出して頂きます。
児童養護施設は限られた職員数で、職員の方々が毎日子ども達のケアを行なっています。
なので、ボランティアの方々の支援は子ども達や職員の方々にとって心強いサポートになるケースが多くあります。ただ、ボランティア側の都合で活動が継続しないケースや継続する為の活動資金に悩んでいる団体があるのも現状です。
途切れない支援で子ども達の信頼関係を構築し、子ども達の育ちに寄り添う方々を弊財団で支援させて頂きます。
e-mail:info@japan-child-foundation.org (担当:高橋)