※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
介護の必要なしょうがいしゃが、地域での自立生活に不可欠な介護制度である「重度訪問介護」制度について、制度の歴史や内容をZOOMで講演いたします。
2022年6月18日(土)
14:00~15:30
ZOOMにて開催いたします。参加を希望される方は以下の連絡先までお問い合わせください。
メール:tsubasa199404tbs@gmail.com
電話番号:042-389-6491
『自立ステーションつばさ』
どんなに重いしょうがいがあっても、親元や施設ではなく、地域でその人らしい自立ができるよう、しょうがい当事者が中心となって支援活動を行っています。
当団体で「つばさ生活塾」という障害者の自立生活を知っていただくために、すでに自立したしょうがいしゃが講師となって学ぶことができる自立生活プログラムを行っております。この企画の内容は、自立生活に必要な介護の制度や健康管理・金銭管理などを実践的に学べる連続講座となっています。
今回のつばさ生活塾では、「制度を学ぼう!~重度訪問介護とは?~」を開催いたします。
しょうがいしゃの自立生活に不可欠な介護制度である「重度訪問介護」制度について、制度の歴史や内容をわかりやすく解説します。
また、自立しょうがいしゃの自宅から生中継をしながら、重度訪問介護を使っているしょうがいしゃがどんな生活をしているかをご紹介します。
今回のつばさ生活塾は申込制となっておりますので、参加ご希望の方は、氏名を記載の上、こちらのメールにご返信ください。
みなさまのお申込みをお待ちしております。
何か不明な点がございましたら以下の連絡先までお問い合わせください。
電話番号:042-389-6491
メール:tsubasa199404tbs@gmail.com