※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
企画展「SDGsのコト、本気で考える展」のリモートツアーやSDGsクイズ、JICA海外協力隊の体験談をお聞きいただきます。体験談は、東ティモールでの「栄養」(ゴール2・3)、モザンビークでの「教育」(ゴール4)についてです。
2022年8月3日(水)
14時から15時15分
不特定
Zoomによるオンライン開催
小学5年生から中学3年生まで(クイズは対象者のみとなりますが、視聴は対象学年以外の方も可能です)
2022年8月2日(火)
ホームページのお申込みボタンから簡単にお申込みいただけます。
または下記までEメールにて、【1.セミナー名 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号 4.メールアドレス 5.ご所属(学年)】をご明記の上、お申込みください。
※お申込み確認メールが届きますので、受信設定をしている方は、迷惑フォルダに振り分けられないように設定をお願いします。
※開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをお送りします。
※万が一、受信確認メールやZoomのURLが届かない場合は、下記電話番号までお問合せください。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp
企画展「SDGsのコト、本気で考える展」のリモートツアーやSDGsクイズ、JICA海外協力隊の体験談をお聞きいただきます。体験談は、東ティモールでの「栄養」(ゴール2・3)、モザンビークでの「教育」(ゴール4)についてです。
講師JICA地球ひろば 地球案内人(職種/派遣国)
松井 理恵子(栄養士/東ティモール)
安原 良太郎(コミュニティ開発/モザンビーク)
本宮 万記子(環境教育/ケニア)
野﨑 雅貴(体育/ザンビア)
岡山 萌美(青少年活動/モンゴル)
申込・詳細はコチラ: https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/220803_01.html
JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp