ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【発達障害当事者協会】
発達障害当事者会人材育成研修会

  • 自宅でできる
受付は終了しました
 

ID:51101

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
当事者発達障害研修会
活動テーマ:
障がい者 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
発達障害当事者協会

趣旨

発達障害の当事者会(自助グループ)、発達障害者向けカフェ等の運営スタッフ及び今後当事者会や発達障害者カフェ等を開きたいと思っている方、当事者会を支援している支援者や行政の担当者向けの運営者研修会です

主要項目

開催日

2022年11月20日(日)


10:00~17:00

地域

豊島区、 不特定

場所

としま産業振興プラザ(IKE・Biz)第3会議室及びZOOMによる参加(どちらか選択してください)

対象

発達障害の当事者会(自助グループ)、発達障害者向けカフェ等の運営スタッフ及び今後当事者会や発達障害者カフェ等を開きたいと思っている方、当事者会を支援している支援者や行政の成人期発達障害の担当者

申込み締切

2022年11月15日(火) 必着

申込み方法・備考

お申し込みはwebよりお願いします。
※参加する分科会を必ず選択してください。
 今回は、会場参加とZOOMの併用です。会場参加は、コロナを鑑み東京近郊で活動をしている当事者会や支援者限定とさせて頂きます。その他の方はZOOM参加をお申込下さい。
また会場参加の方は、コロナワクチンを2回接種している又は、2週間以内に陰性証明を取って下さい。

<直接申し込み>  https://peatix.com/event/3344444 <協会webサイトから申し込み>  https://jdda.or.jp

内容

10:00~10:10 オリエンテーション

10:10~11:40 国・都などの発達障害施策、社会資源について

 講師:東京都福祉保健局障害者施策推進部精神保健医療課課長代理 森健太朗 氏

11:40~12:40 休憩 

12:40~14:00 ピアサポートについて

(ピアサポートのとは何か?ピアサポートの意義やリカバリーについて、福祉事業所のピアスタッフ加算など制度の話題など)

 講師:聖学院大学心理福祉学部心理福祉学科教授 相川章子 氏

14:00~14:10 休憩

14:10~14:20 コロナ禍の当事者会(自助会)活動について

        ①コロナ禍のアンケート調査結果概要の発表
        ②コロナ助成金の活用事例について

14:30~17:00 分科会 (途中休憩あり)

<分科会の内容>

 分科会① 『当事者会(自助会)の安定運営、オンライン当事者会について』
  講師:さかいハッタツ友の会 代表 石橋尋志 氏
 全国で約40カ所発達障害の当事者会立ち上げに携わった石橋尋志さんを中心に、当事者会を安定的に維持して行くにはどうするか?困難事例者の出入り禁止問題、運営者同士のトラブルなどについて話し合うセッション。ツイキャスやクラブハウスなどオンラインを駆使した活動についても触れる。
 分科会② 『居場所のあり方について考える』
 講師:横浜市発達障害当事者会ひなぎく 代表 匂宮いずも 氏

新しい形の当事者活動についての勉強会。発達障害カフェバー(イベントスペースを借りてお茶やお酒等を提供して行う、発達障害者のための1日カフェや1日居酒屋のようなもの)を何度も開催している匂宮いずもさんを中心に、Neccoカフェなど発達カフェ運営者と共に居場所について考えるセッション。

茶話会形式の自助会との違いや発達カフェをやりたい方へのレクチャーもする。また、YouTubeを使った情報発信(集客や啓発)についての話題にも触れる。

 分科会③ 『当事者会運営者同士の悩みの共有・あるある話などを雑談しよう』
 講師:発達障害を一緒に語る会 世話人 山本純一郎 氏

当事者会運営者同士で、テーマにとらわれず情報交換や運営上の悩みを共有し話し合うセッション。他の当事者会の活動を聞いたり、運営上で困っている事を話たりする、運営者茶話会のような場として行う。

<分科会タイムスケジュール>

 14:30~15:05  講師(話題提供者)によるプレゼン
 15:05~15:20  休憩(分科会会場作成・移動)
 15:20~16:20  対話交流会
 16:20~16:55  全体のまとめ
 16:55~17:00  終了の挨拶・事務連絡

この情報に関するお問い合わせ

katuyama@khe.biglobe.ne.jp

080-8717-7163

発達障害当事者協会 研修会担当  嘉津山具子(かつやま)

団体紹介
団体名称 : 発達障害当事者協会
発達障害当事者の『声』(意見集約)をする団体として活動しています。
1.発達障害への理解を深める活動
 (大学・企業等へ発達障害へ理解を深めるための研修、世界自閉症啓発デー出展、各種相談会ブース出展等)
2.発達障害当事者の「声」を集める活動
 (情報交換会「ここひろ」開催、全国の当事者会を通じたアンケート調査や発達障害当事者会フォーラムの開催、国政政党へのロビー活動)
3.発達障害当事者への役立つ情報発信
 (当事者会運営者研修会の開催、SNS等での情報発信、メールマガジン等)