ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【NPO法人日本ピーススマイル協会】
(ボランティア及び一般参加者募集)
SDGs×ワールドピースカフェ~学生のうちに知ってほしいfinancial literacy2023

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
  • 大人数(10~20人)のグループで参加できる
受付は終了しました
 

ID:51406

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
SDGsメンタルヘルス中高生大学生教育
活動テーマ:
外国人・多文化共生 、 子ども 、 人権・平和 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり
団体名:
NPO法人日本ピーススマイル協会

趣旨

昨年オンラインで全国から多くの学生が参加したテーマです。人生100年時代と言われる中、金融知識と判断力を身につけることも大切です。

今回は、資産形成の基礎知識と、金融トラブルに巻き込まれないためのポイントまで金融のプロにわかりやすく説明していただきます。楽しい交流ワークショップやグループ・ディスカッションもあります。

ボランティアとしては現地でのZoom配信を含めた会場運営の何かに携わっていただきます。特にスキルは必要ありません。

主要項目

開催日

2023年1月6日(金)


16時~18時

地域

新宿区、 不特定

場所

第一勧業信用組合本店 会議室 (東京都新宿区四谷2丁目13)
オンライン(Zoom)も予定

対象

中学生以上(大学生までとそれに準ずる世代)、およびサポートしたい社会人

申込み方法・備考

定員になり次第締め切り
(学生以下および当NPO会員、無料→)https://forms.gle/8jJvos9btGCkbuPb8
(その他社会人の方、有料→)https://syncable.biz/associate/peacesmile/donate
(頻度は「今回のみ」を選択し、該当する金額を入力してください。
「1月6日イベント申し込み」と一言入れていただけるようお願いします)

内容

昨年オンラインで全国から多くの学生が参加したテーマです。人生100年時代と言われる中、金融知識と判断力を身につけることも大切です。

今回は、資産形成の基礎知識と、金融トラブルに巻き込まれないためのポイントまで金融のプロにわかりやすく説明していただきます。楽しい交流ワークショップやグループ・ディスカッションもあります。

なお、前回参加者の感想(一部)を紹介すると

「どのようにお金を使いたいのか、ライフプランと夢を明確にしたいと思いました。」(大学生)

「自分がどうお金を使うかで社会全体が変わるし、日本だけでなくて、国際的な問題解決にもつながると改めて感じた。」(高校生)

「投資とは金融だけでなく、自分・家族・他人・子供たちや未来のためへの投資などありますが、投資したら結局はそこから自分に返ってくるという気づきを得ました。どのようにお金を得るのかに頭を悩ませるより、どのようにお金を使うのか、ということを考えることは、本質的に自分が何を得たいかということに繋がるとても大切な観点であると感じました。」(社会人)

新宿区四谷でリアル開催とオンラインZoomの同時開催予定です(当日現地の状況で十分な配信ができない可能性もあります。ご了承ください)。

参加対象: 中学生以上のユース およびサポートしたい社会人(定員30人)

日時:2023年1月6日(金)16時~18時

開催場所(リアル):第一勧業信用組合本店 会議室 (東京都新宿区四谷2丁目13)

オンライン(Zoom)も予定

最寄り:メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」徒歩3分、JR中央・総武線及びメトロ南北線「四ツ谷駅」 徒歩10分

参加費: 大学生以下無料、社会人1000円(日本ピーススマイル協会会員は無料)

問い合わせ先: japan.peacesmile@gmail.com

主催 :NPO法人日本ピーススマイル協会

協賛・協力(順不同):第一勧業信用組合、Face2communication株式会社、株式会社東京堂

この情報に関するお問い合わせ

japan.peacesmile@gmail.com

団体紹介
団体名称 : NPO法人日本ピーススマイル協会
Vision<目指す社会> 誰もが人間らしく笑顔で生きる平和社会
Mission<使命> 特に青少年の自殺とうつを「予防」し、なくすこと
Value<私たちの価値> 大人も子どもも関係なく、輝く笑顔と、真実なメッセージで心を立ち上がらせる力

私たちは「最高の教育は人を生かす教育」という哲学のもと、主に青少年の自殺とうつを予防し、なくすため、特にbeing自己肯定感や幸福度、人間性を高めるワークショップ型プログラムを提供しています。

(背景)平成10年以降毎年約3万人の自殺者(毎日約15分に1人が自殺)を出していた日本の惨状、 そして当時の政府や自治体が自殺者を止めることで手一杯な状況を目にして、 自殺の「予防」に先進的に取り組むことからスタートしました。
 自殺は複合的な原因によるケースが多いと言われていますが、実際は多くの方が自殺で亡くなる前にうつ病(もしくは依存症)にかかっています。よって自殺を根本的になくすためには、メンタルヘルスが非常に重要だと捉え、“人間の価値”すなわち“自分も大切な存在だ”という価値観を育むという解決法を訴えてきました。